個性のある間取りを改造  リノベで手に入れた 家族の理想のカタチ

個性のある間取りを改造リノベで手に入れた
家族の理想のカタチ

日の入る中1階の部屋

内装工事の会社に務める夫と、人気カフェで働く妻。おふたりが手に入れたのは、中庭のある築23年のマンション。
「リフォーム前提だったので、中古で探していました。ここは敷地に入ったところから開放感があって、建物の造りも面白い。“いじりがいのある物件だな”、と思いましたね」。
子供たちが伸び伸び過ごせるよう、足音などを気にしなくてよい1階が希望だった。
「中1階のこの部屋は理想的でした。フラットな1階だと暗くなりがちだけれど、ここは日が入って明るいし、子供も自由に走り回れます」。
玄関のドアを開けると、正面には古材を貼ったディスプレイスペースが。左右に広がる廊下の先には、右手にリビング、左手に子供部屋があり、両方の窓を通して光が家中を通り抜ける。

ダイニングに集う清水さん一家。お子さんは、小学校1年生と保育園児のふたり。

ダイニングに集う清水さん一家。お子さんは、小学校1年生と保育園児のふたり。

中庭を囲んで建つマンションの内部は、驚くほど静かで落ち着いた雰囲気。築23年の古さも感じさせない。

中庭を囲んで建つマンションの内部は、驚くほど静かで落ち着いた雰囲気。築23年の古さも感じさせない。

玄関ホールの壁は古材を貼って雰囲気を出した。リビング側のベランダから光が入る。

玄関ホールの壁は古材を貼って雰囲気を出した。リビング側のベランダから光が入る。

居室側からも玄関にかけての廊下に光が差し込む。ドアは茶色だったのをグレーに塗装。

居室側からも玄関にかけての廊下に光が差し込む。ドアは茶色だったのをグレーに塗装。

古材+アイアンをテーマに

「隣の部屋とジグザグになっている造りも面白いです。ちょっと変わったレイアウトの間取りなので、素材を変えるだけで個性的になると思いました」。
夫の徹さんは、仕事柄、床材や壁材などたくさんの素材を扱ってきた。その中から、コストなども考慮して気に入ったものをセレクト。必要のない壁を抜き、天井も一部スケルトンにして、広さと高さを出した空間をイメージのままに彩っていった。
「古材+黒のアイアンが夫婦のイメージなんです」。リビングのテレビ台側の壁と玄関の壁は、厚みや太さがバラバラの古材を貼ってアレンジ。上から照明を当てて立体感を出した。
「他の壁面には壁紙の上からジョリパットを塗りました。無機質な感じを狙っているんです」。
床はアンティーク感の出るエンビタイルを採用。古さと温もり、インダストリアルがミックスされている。

リビングで目を引く、存在感のあるダイニングテーブルは、徹さんがDIYしたものだそうだ。
「アイアンの脚を金物屋さんにオーダーして、古材を1枚1枚ベースの板にはめていきました。キッチンの棚も自作です」。
キッチンは、黒のアイアンに合わせて、冷蔵庫やダストボックスにもシートを貼って黒で統一。以前はインテリアショップで働いていたという妻・安奈さんが、オープンシェルフのディスプレイを担当。カフェの厨房のような空気が流れている。

床はエンビタイルを採用。アンティーク感が楽しめる。

床はエンビタイルを採用。アンティーク感が楽しめる。

モスグリーンの塗装にグレーのドアが調和するリビングダイニング。天井の窪みを広げて高さを出した。

モスグリーンの塗装にグレーのドアが調和するリビングダイニング。天井の窪みを広げて高さを出した。

玄関から廊下にかけて、天井を取り壊してコンクリートむき出しにした。靴箱は徹さんがDIYしたもの。

玄関から廊下にかけて、天井を取り壊してコンクリートむき出しにした。靴箱は徹さんがDIYしたもの。

玄関の正面は、お子さんが作った工作なども活用してディスプレイスペースに。時計やベンチも徹さん作。

玄関の正面は、お子さんが作った工作なども活用してディスプレイスペースに。時計やベンチも徹さん作。

壁を取り外し、すっきりさせた使いやすいキッチン。キッチン台の面材や吊り戸棚は白で塗装。

壁を取り外し、すっきりさせた使いやすいキッチン。キッチン台の面材や吊り戸棚は白で塗装。

キッチンの収納棚は新品の板を古材っぽく塗装して、オーダーメイドのフレームと組み合わせた。

キッチンの収納棚は新品の板を古材っぽく塗装して、オーダーメイドのフレームと組み合わせた。

黒のシートを貼った冷蔵庫。後ろの壁紙とも調和。

黒のシートを貼った冷蔵庫。後ろの壁紙とも調和。

シンクの前はタイルを貼ってナチュラルに。

シンクの前はタイルを貼ってナチュラルに。

居室もクリエイティブに

ベッドルームは配管むき出しのインダストリアルな雰囲気が斬新。隣接していた部屋の壁を抜き、ベッドルームにつながるウォークインクローゼットを設けたという。ここには落ち着いたブルーグレーの壁紙を採用した。
「子供部屋は子供たちが楽しくなるよう、明るいブルーの壁紙にしました。家にいる時間が短いので帰ってきた時に楽しめる空間を作ってあげたかったんです」。
ベッド下は子供たちの創造性を高める場に。ここで6歳の長男・蒼士君は工作を、4歳の長女・綺子ちゃんはお絵描きを楽しむそうだ。
「もっと手を入れて秘密基地のようにしてあげたいと思っています。ゆくゆくは2部屋に分けたりするかもしれません。子供の成長に合わせてフレキシブルに変えていきたいですね」。

配管むき出しのベッドルームはどこか未来的な雰囲気。外せなかった右側の天井には壁紙を貼ったそう。

配管むき出しのベッドルームはどこか未来的な雰囲気。外せなかった右側の天井には壁紙を貼ったそう。

子供部屋には天井にも壁紙を貼った。収納は、下に使われているIKEAのチェストに合わせて上の素材を調達し、造作したもの。

子供部屋には天井にも壁紙を貼った。収納は、下に使われているIKEAのチェストに合わせて上の素材を調達し、造作したもの。

ベッド下は創造性が広がる子供たちのプレイスペース。秘密基地のように作り替える予定だそう。

ベッド下は創造性が広がる子供たちのプレイスペース。秘密基地のように作り替える予定だそう。

洗面所の床には、摩擦に強い長尺シートを貼った。洗面台も造作。古材とデュラヴィットのシンクの組み合わせが美しい。

洗面所の床には、摩擦に強い長尺シートを貼った。洗面台も造作。古材とデュラヴィットのシンクの組み合わせが美しい。

暗くて味気なくなりがちなトイレには、イギリスの壁紙を貼った。こちらはそのうちに張り替える予定だそう。

暗くて味気なくなりがちなトイレには、イギリスの壁紙を貼った。こちらはそのうちに張り替える予定だそう。

人を招いて楽しむ空間に

「賃貸に暮らしていた頃は、自由にやりたい気持ちがずっとあって。初めて思い通りにコーディネートすることができました」という安奈さん。インテリアショップなどをめぐっては買ってきたものを、徹さんに取り付けてもらう。毎日、部屋の中に植物も欠かすことがなく、ハンギングされたグリーンが癒しを与える。
「主人も私もホームパーティーが大好きで、いつもみんなに喜んでもらえるディスプレイを考えています。お料理も見せられるものを作りたいから、今、カフェで働きながら勉強中なんです。四六時中、インテリアやお料理のことを考えていますね」。
入居して1年半経った今は、バルコニーの緑化を検討中だとか。
「ウッドデッキを置いてプランターでハーブや植物を育てたいですね」。
楽しみがまだまだ増えていきそうだ。

広々としたリビングダイニング。家具の置き方も試行錯誤し、コーディネートを楽しむ。

広々としたリビングダイニング。家具の置き方も試行錯誤し、コーディネートを楽しむ。

コーナーのディスプレイは安奈さん担当。

コーナーのディスプレイは安奈さん担当。

170612shi-022

蒼士君が習っているギターを飾る。

夫婦揃って料理好き。安奈さんは、食から豊かさを考える“エピエリ”の経営する“麹町カフェ”に勤務。

夫婦揃って料理好き。安奈さんは、食から豊かさを考える“エピエリ”の経営する“麹町カフェ”に勤務。

週末は自転車で大きな公園のある近所を散策。ソファーの後ろのグリーンはアスパラガス。

週末は自転車で大きな公園のある近所を散策。ソファーの後ろのグリーンはアスパラガス。

Ranking Renovation