3人で暮らす37㎡ワンルームどこにいても家族とつながる
光と風の抜ける部屋
直線を活かして視界を広く
歴史と下町情緒で人気の谷根千。築42年のマンションをリノベーションして、家族3人で暮らす建築家の瀧内未来さん。
「それまではすぐ近くで賃貸を借りていたのですが、長女の喘息をきっかけに引っ越すことを決めました。とにかく風通しと日当りのよいところを求めていたんです」。
陽がたっぷり差し込むベランダの向こうに、緑豊かな街が見下ろせる、37㎡のワンルーム。リノベにあたっては、抜け感をどのようにつくるかということと、いかに広く見せるか、ということを優先した。
「玄関を入ると、視界がそのままベランダの開口部に直線的に抜けるように、そして白をベースにして広々と見せることをまず決めました。子育てをしながらいかに楽しく暮らせるか、というのも大事なポイントでしたね」。
「それまではすぐ近くで賃貸を借りていたのですが、長女の喘息をきっかけに引っ越すことを決めました。とにかく風通しと日当りのよいところを求めていたんです」。
陽がたっぷり差し込むベランダの向こうに、緑豊かな街が見下ろせる、37㎡のワンルーム。リノベにあたっては、抜け感をどのようにつくるかということと、いかに広く見せるか、ということを優先した。
「玄関を入ると、視界がそのままベランダの開口部に直線的に抜けるように、そして白をベースにして広々と見せることをまず決めました。子育てをしながらいかに楽しく暮らせるか、というのも大事なポイントでしたね」。
開放的に暮らす工夫
瀧内さんにとって、建築家として初めての住宅のリノベーションでもあった。施工前に、もともとの2DKの状態のまま、1〜2年程暮らしてプランを練ったそう。
「床面積をどう広く取るかを考え、縦使いを取り入れました。小上がりを設けて、その下に自分とゲスト用のベッドを収納しています」。
リビング中央の小上がりは、昼間は子どもたちのお気に入りの遊び場に。夜は下のベッドを引き出せばリビングが寝室に早変わり。小学生の子どもたちは、ランドリー兼クローゼットの空間の上のロフトで眠る。
「2DKで暮らしていたときとは、やはり開放感が違います。ドアはなるべく設けず、どこにいても子どもたちに目が届くよう設計したのも良かったです」。
オープンなロフト下の空間は、トイレ、バスルームともつながっていて、2方向から出入りできて動線もいい。
「マンションの中部屋なので、南向きベランダ側の窓以外には、共用通路側に面したトイレにしか窓がないんです。その貴重な窓からの光と風を部屋に届けたいために、トイレに引き戸と、収納に小窓を設けて、一直線にベランダまで抜けるようにしました」。
バスルームやロフトにも、光が抜けるスリットを設置して明かりとりに。細かな仕掛けが明るく心地よい空間を生んでいる。
「床面積をどう広く取るかを考え、縦使いを取り入れました。小上がりを設けて、その下に自分とゲスト用のベッドを収納しています」。
リビング中央の小上がりは、昼間は子どもたちのお気に入りの遊び場に。夜は下のベッドを引き出せばリビングが寝室に早変わり。小学生の子どもたちは、ランドリー兼クローゼットの空間の上のロフトで眠る。
「2DKで暮らしていたときとは、やはり開放感が違います。ドアはなるべく設けず、どこにいても子どもたちに目が届くよう設計したのも良かったです」。
オープンなロフト下の空間は、トイレ、バスルームともつながっていて、2方向から出入りできて動線もいい。
「マンションの中部屋なので、南向きベランダ側の窓以外には、共用通路側に面したトイレにしか窓がないんです。その貴重な窓からの光と風を部屋に届けたいために、トイレに引き戸と、収納に小窓を設けて、一直線にベランダまで抜けるようにしました」。
バスルームやロフトにも、光が抜けるスリットを設置して明かりとりに。細かな仕掛けが明るく心地よい空間を生んでいる。
キッチンが家の主役
瀧内さんが家の中心に考えたのはキッチンだという。
「料理すること、食べることが好きなので、家ではずっとキッチンに立っている感じです。ここからは家中が見渡せるんですよ」。
バーカウンターのようなキッチン台は、天板を床の雰囲気と揃えてオーダーしたもの。収納棚には扉をつけず、器などをディスプレイした。店舗設計を行っていたこともあり、間接照明などを取り入れる技はお手のものだ。
「扉や引出しをつけるとコストが跳ね上がるので(笑)。キッチンを使わないときは透けるカーテンをかけています。光を反射して映り込む感じもおもしろいかなと思うんです」。
キッチンの背面はブックシェルフにしていて、家族3人の本を並べている。
「週に一度、みんなで図書館に行って本を借りるようにしているんです。それをここに置いておくと手にとりやすく、子どもたちもよく読んでいますね。姉妹でも選ぶ本のジャンルが違っていて、おもしろいです」。
ベランダではハーブやお花の栽培を子どもたちがお手伝い。光に満ちたワンルームを風が通り抜ける。
「料理すること、食べることが好きなので、家ではずっとキッチンに立っている感じです。ここからは家中が見渡せるんですよ」。
バーカウンターのようなキッチン台は、天板を床の雰囲気と揃えてオーダーしたもの。収納棚には扉をつけず、器などをディスプレイした。店舗設計を行っていたこともあり、間接照明などを取り入れる技はお手のものだ。
「扉や引出しをつけるとコストが跳ね上がるので(笑)。キッチンを使わないときは透けるカーテンをかけています。光を反射して映り込む感じもおもしろいかなと思うんです」。
キッチンの背面はブックシェルフにしていて、家族3人の本を並べている。
「週に一度、みんなで図書館に行って本を借りるようにしているんです。それをここに置いておくと手にとりやすく、子どもたちもよく読んでいますね。姉妹でも選ぶ本のジャンルが違っていて、おもしろいです」。
ベランダではハーブやお花の栽培を子どもたちがお手伝い。光に満ちたワンルームを風が通り抜ける。