子どもの成長を見据えたリノベーション 古家具が自然と融和する シンプルモダンな空間

子どもの成長を見据えたリノベーション 古家具が自然と融和する
シンプルモダンな空間

家族が増えリノベーションを決意

住み始めてから2ヶ月という中山家は、夫婦と3歳と4歳の息子との4人暮らし。およそ88㎡ある築51年の中古マンションを購入し、初めてのフルリノベーションを行った。「ToKoSieで、みなさんが理想の家を作っているのを見て、自分たちも好きな間取りで住みたいと思っていました。そんな中、家族が増えて、住んでいた賃貸マンションが手狭になったので、一昨年から物件を探していたんです」と話すのは、夫の中山敬介さん。
「築年数が50年以上でしたが、外観も綺麗だし、もともと近くに住んでいたので土地勘もありました。引っ越しても、今の保育園に通える距離だったことも決め手のひとつです。リノベーションするつもりで探していたので、あまり手が加えられていない点にも惹かれました」。
部屋は高台に建つマンションの5階で、南北にある窓から抜ける風が心地いい。景色もよく、天気が良ければスカイツリーを見ることもできる。
白壁の空間に、所々モルタルがアクセントになり、シンプルながら飽きさせない。正面奥に見えるインパクト社製のキッチンの背面もモルタルで存在感がある。リビングにはartekのテーブル。

白壁の空間に、所々モルタルがアクセントになり、シンプルながら飽きさせない。正面奥に見えるインパクト社製のキッチンの背面もモルタルで存在感がある。リビングにはartekのテーブル。

敬介さんこだわりのリビング中央に吊るされたピーター・アイビーのLight Capsule。

敬介さんこだわりのリビング中央に吊るされたピーター・アイビーのLight Capsule。

古家具が合うモダンシンプルな空間

白ベースの壁にアクセントとしてモルタルを見せるなど、シンプルで落ち着いたモダンスタイルの中山邸。シンプルな空間にした理由には、奥さまの趣味で集めた古道具や古家具コレクションも関係している。
「前の家から使っている古家具を自然と置ける家にしたかったんです。純和風とは違う大正・昭和の雰囲気とモダンさをミックスできる空間が理想だったので、なるべくシンプルな空間を目指しました」と奥さま。
施工を担当したのはツバメクリエイツ株式会社の代表取締役を務める村上貴之さん。「リノベが初めてだったので、自由気ままに聞ける人が良いなと思い、以前仕事で縁があった村上さんにお願いしました。わがまま言いたい放題で聞いてもらいましたね」と敬介さん。
村上さんは収納スペースに関して、じっくり話し合ったと振り返る。当初は、キッチンと寝室の間にある壁に、キッチンから延びるウォークインタイプのパントリーを設ける予定だったという。「梁の関係で、キッチンから寝室に向かってパントリーを設けたら広いスペースを取れませんでした。そこで、キッチンと寝室それぞれに部屋に沿って収納スペースを作ることをご提案しました」(村上さん)。結果、スペースが増え、求めていたシンプルな空間つくりに役立っている。
「図面を見ながら何度も話しても、自分が思っているようにできているのか想像しにくいんです。単純にウォークインの方が収納スペースを取れるイメージがあったのですが、村上さんから“これだと人が入れないですよ”など具体的にアドバイスをいただきました。プロから聞かないと分からないことが多かったです」(敬介さん)。
キッチンから、リビングや小さな窓越しに子ども部屋まで見渡せる。手前の照明はパリの地下鉄で使われていたもので、ECサイトで購入。

キッチンから、リビングや小さな窓越しに子ども部屋まで見渡せる。手前の照明はパリの地下鉄で使われていたもので、ECサイトで購入。

前の住まいから持ってきた古家具のガラス戸棚。本来は縦に重ねるものだが、圧迫感をなくすため横に並べた。

前の住まいから持ってきた古家具のガラス戸棚。本来は縦に重ねるものだが、圧迫感をなくすため横に並べた。

奥さまの趣味で、陶器市やアンティーク店などで購入し集めた品々が並ぶ。

奥さまの趣味で、陶器市やアンティーク店などで購入し集めた品々が並ぶ。

キッチン側の収納スペース。奥行きのあるウォークインタイプをやめ、キッチン側と壁向こうにある寝室に収納スペースを設けた。

キッチン側の収納スペース。奥行きのあるウォークインタイプをやめ、キッチン側と壁向こうにある寝室に収納スペースを設けた。

リビングから寝室に抜ける廊下。梁の圧迫感を無くすため、床を5センチ下げている。

リビングから寝室に抜ける廊下。梁の圧迫感を無くすため、床を5センチ下げている。

もともと2部屋だったが、壁を無くし1つの部屋にした寝室。左側にクローゼットを設け、収納スペースを増やした。

もともと2部屋だったが、壁を無くし1つの部屋にした寝室。左側にクローゼットを設け、収納スペースを増やした。

壁の色はアクセントでライトグリーンに。「一番落ち着く場所です。風が通るので気持ちが良いですよ」と敬介さん。

壁の色はアクセントでライトグリーンに。「一番落ち着く場所です。風が通るので気持ちが良いですよ」と敬介さん。

子どもたちと暮らす“今”と“これから”を見据えて

リノベーション内容のほとんどは夫婦二人で決めていたが、キッチンにこだわりを持ったのは奥さまだった。
「柱の仕上がりを見て、アクセントにキッチンにもモルタルを入れたいと提案したんです。そこで村上さんにオーダーメイドできるインパクト社を紹介してもらって実現しました」(奥さま)。
以前の住まいでの作業スペースが狭かった問題も解決。
「子どもが料理を手伝ったりとか、一緒にできるスペースが欲しかったんです。パンを捏ねたり、クッキーを焼いたり。2人とも男の子なんですけど料理できる方が良いなと思っています」と笑顔で話す奥さま。
子どもたちが遊ぶスペースや、大人数でも対応できる玄関を設けたりと、家族が増えたことで変化したライフスタイルに応じたリノベーションをした中山邸。家族の“今”と“これから”を繋げる空間が広がっている。
リビングと子ども部屋を繋ぐ空間。目立つ梁をモルタルにすることで、アクセントとして利用した。収納スペースを正面部分から、目立たない左側にしたことで空間に奥行きを演出。

リビングと子ども部屋を繋ぐ空間。目立つ梁をモルタルにすることで、アクセントとして利用した。収納スペースを正面部分から、目立たない左側にしたことで空間に奥行きを演出。

リビングから子ども部屋までの広い空間。子どもがゴロゴロしたり、遊べる空間を作りたかったという夫婦の希望がカタチになった。

リビングから子ども部屋までの広い空間。子どもがゴロゴロしたり、遊べる空間を作りたかったという夫婦の希望がカタチになった。

子ども部屋。おもちゃなどは、この部屋に集約した。寝室同様、壁はライトグリーン。

子ども部屋。おもちゃなどは、この部屋に集約した。寝室同様、壁はライトグリーン。

遊び心で小窓を設けた。窓から覗くカブトムシはお子さまの作品。

遊び心で小窓を設けた。窓から覗くカブトムシはお子さまの作品。

子どもと帰ってきた時や、たくさんの来客時に対応できるよう、玄関のたたきを伸ばして広くした。正面に飾られたグラフィックデザイナーの小林一毅による作品がリビングを指す。

子どもと帰ってきた時や、たくさんの来客時に対応できるよう、玄関のたたきを伸ばして広くした。正面に飾られたグラフィックデザイナーの小林一毅による作品がリビングを指す。

お子さまは2人とも男の子。汚れ物をたくさん洗うことを想定して、洗面ボウルを大きめにした。

お子さまは2人とも男の子。汚れ物をたくさん洗うことを想定して、洗面ボウルを大きめにした。

Ranking Renovation