躯体を活かしたリノベ 最小限の造作家具で際立つ
センスのよい暮らし
リノベのプロと一緒に内見へ
奥様の職場の環境が変わり、通勤しやすい場所への転居を考えていた時、ふとネットで目にした物件の広告のエントランスの佇まいが気に入り、早速内見の申込みをしたそう。
そして、リノベーションの依頼を『EcoDeco』にすることに決め、内見に同行してもらうことに。
「築36年の集合住宅なのですが、購入前に設計担当者様に同行いただいき、とても心強かったです。詳細な図面が残っていたので、撤去できる壁などを確かめながら内見しました。
『EcoDeco』に決めた理由は、手掛けた物件のテイストが気に入ったことと、リノベーションの流れを具体的に説明してあるページがわかりやすく、ぜひお任せしたくなりました」
そして、リノベーションの依頼を『EcoDeco』にすることに決め、内見に同行してもらうことに。
「築36年の集合住宅なのですが、購入前に設計担当者様に同行いただいき、とても心強かったです。詳細な図面が残っていたので、撤去できる壁などを確かめながら内見しました。
『EcoDeco』に決めた理由は、手掛けた物件のテイストが気に入ったことと、リノベーションの流れを具体的に説明してあるページがわかりやすく、ぜひお任せしたくなりました」
敷地内にゆったりと建つ低層の集合住宅。緑の手入れが行き届いていて、3階の窓の高さまで樹々が枝を伸ばす。引越し後に長男と次男が誕生し、現在一家4人で暮らしている。
キッチンは壁付けに
「キッチンは集中して料理ができる壁付けにしました。天板は傷の目立たないバイブレーション仕上げにしてもらいました」
キッチンの横にパントリーを兼ねた収納スペースを確保。
「キッチンのカウンターの上に出しておきたくない調理家電や、冷蔵庫も収納スペースに置いています。キッチンに炊飯器を出したくなかったので、炊飯器を使うのをやめました。ご飯はお鍋で炊いてから、おひつに移しています」
床素材を変えてゾーニング
コンクリートの壁と白い壁の配分が絶妙な配分。天井は白にすることで明るい空間になった。
「部屋がインダストリアルになりすぎないよう、どの壁を白にするか頭を悩ませました」
「部屋がインダストリアルになりすぎないよう、どの壁を白にするか頭を悩ませました」
「リノベーションの相談をしている期間がちょうど妊娠中で外出ができず、設計担当の方が家まで来てくださって打ち合わせをしました。その時に私たちが好きなものや手持ちの家具を見てくださったので、イメージが伝わりやすかったと思います。
そして提案されたのが“スタンダードを入れる器”というコンセプト。まさにこれ!となりました」
唯一の造作家具が壁付けのキッチンとデスク。
床はコンクリート現しの土間と、フローリング、サイザル麻カーペットの3つの素材で構成される。
「当初はフローリングのみで考えていたのですが、予算の都合でこうなりました。でも結果、3つの場所を床の素材を変えることでゾーニングができて良かったです」