築43年の団地を住み継ぐ 素材、デザイン、家事時短で 快適を手に入れた暮らし

築43年の団地を住み継ぐ素材、デザイン、家事時短で
快適を手に入れる

日当りの良さが決め手に

海に近い築43年の団地の1室を3年程前に購入し、リノベーションした横田さんご夫妻。
「開口が大きくて日当りがいい。1階なので専用庭もついていて、内見に来た瞬間に気に入りました」。
という夫・工さん。構造壁以外、すべてスケルトンにして一からスタートしたリノベーションは、インテリアに興味があった妻・美穂さんが主導して行ったそう。
「SNSなどで色々な実例をチェックしていました。どうしても取り入れたかったのはガラスの扉だったのですが、ここなら入れられそうだな、と思ったのも決めた理由です」。
調べていた中で、気に入ったデザインがいちばん多かったnuリノベーションに相談し、物件探しからワンストップで依頼した。
「フルリノベをするなら大胆に、と思っていました。それまで住んでいた賃貸マンションの、不満だったところを解消するつもりで計画しました」。
広々としたLDKは、元の間取りのまま内装を全面的に変更。

広々としたLDKは、元の間取りのまま内装を全面的に変更。

床の切り替えでダイニングキッチンとリビングを緩やかにゾーニング。

床の切り替えでダイニングキッチンとリビングを緩やかにゾーニング。

ガラスの扉を開放すると、土間までひとつながりに。

ガラスの扉を開放すると、土間までひとつながりに。

天井まである大きなガラスの扉が、家のシンボル。真鍮の取っ手をつけてアンティークっぽく造作した。

天井まである大きなガラスの扉が、家のシンボル。真鍮の取っ手をつけてアンティークっぽく造作した。

ランドリーを囲む回遊できる間取り

「いちばん最初に考えたのは、家事を一括で行えるスペースを確保することでした。前の家で、洗濯物を洗って干して畳んで、それぞれの部屋にしまいに行く、という作業がすごく面倒だったんです(笑)」。
そこで、大容量のウォークスルークローゼットを設置。大型の洗濯乾燥機から取り出した衣類は、すぐ隣にある家族全員分のクローゼットに直行。
「アイロンをかけたり衣類を畳んだりするために、壁に台を造作し、鏡も取り付けてもらいました。床の上にものを置かないようにすることで、掃除の手間が省けるんです」。
廊下に連なるように設けられたシューズクローゼットはオープンに。
「隠すと何でも詰め込んでしまうクセがあるので、オープンにしてもらいました(笑)。玄関たたきは広めの土間にしたかったので、足の踏み場用に飛び石を置いたのが正解でした」。
土間からシューズクローゼットのある廊下を通っていくと洗面台があり、ウォークスルークローゼットへ。そしてまた飛び石のある土間へと回遊できるように、生活動線も考えられている。
自転車を置くために玄関に広めの土間を設置。近くには40kmもつながるサイクリングロードがあるそう。

自転車を置くために玄関に広めの土間を設置。近くには40kmもつながるサイクリングロードがあるそう。

土間を広くとるため、飛び石を置いて足場にした。ここを通って回遊できる造りになっている。

土間を広くとるため、飛び石を置いて足場にした。ここを通って回遊できる造りになっている。

玄関から続く廊下に、オープンなシューズクローゼットを。モールテックスを塗装した棚はディスプレイも楽しめる。

玄関から続く廊下に、オープンなシューズクローゼットを。モールテックスを塗装した棚はディスプレイも楽しめる。

シューズクローゼットを回り込むと洗面台が現れる。

シューズクローゼットを回り込むと洗面台が現れる。

洗面台を通ってクローゼット&ランドリールームへ。帰宅後の動線がベスト。

洗面台を通ってクローゼット&ランドリールームへ。帰宅後の動線がベスト。

クローゼットはハンガーを揃え、すっきりと収納。上段にはトップスやアウター、下段にはボトムスと、分けてかけている。

クローゼットはハンガーを揃え、すっきりと収納。上段にはトップスやアウター、下段にはボトムスと、分けてかけている。

壁に取り付けた棚板は、普段は壁沿いに畳んでおき、アイロンかけや畳みものをするときは倒して台として使用する。

壁に取り付けた棚板は、普段は壁沿いに畳んでおき、アイロンかけや畳みものをするときは倒して台として使用する。

無機質な空間に温かみを

どうしても取り付けたかったというガラスの引き戸は、デザイナーさんに写真を見せて造作してもらった。壊せない梁の上から大きく設えたガラス戸で緩やかに仕切られたLDKは、コンクリートの壁と天井に囲まれながら、温かさも感じられる空間だ。
「無機質な雰囲気にしたかったので、躯体現しのままでもよかったのですが、汚れが目立ちすぎてしまいモルタルで塗装してもらいました。日が入る空間でなかったら暗めだったかもしれませんが、ちょうど良かったです」。
キッチンも、料理好きな美穂さんがこだわって細かくリクエスト。
「イメージはレストランの厨房です。収納の扉があるとやはり詰め込むことになるのでオープンにしてもらい、棚板の位置も自由に変えられるように造作してもらいました」。
天板はステンレスに決めていた。
「ステンレスにも色々あって、質感が良くて汚れにくい模様のあるステンレスを選びました。コストは上がるのですが、これは譲れなかったですね」。
もともと持っていたダイニングテーブルの高さに合わせてステンレスの作業台も造作。食材やキッチンツールなどがすっきり収められたキッチンをスポットライトが照らし出す。
ダイナーのような雰囲気のキッチン。持っていたダイニングテーブルの高さに合わせて、ステンレスの作業台を造作。

ダイナーのような雰囲気のキッチン。持っていたダイニングテーブルの高さに合わせて、ステンレスの作業台を造作。

キッチンの床は汚れに強いモールテックスで。

キッチンの床は汚れに強いモールテックスで。

造作したキッチン台。オープンな収納には可動式の棚板を。お気に入りのハサミポーセリンの器などを並べる。

造作したキッチン台。オープンな収納には可動式の棚板を。お気に入りのハサミポーセリンの器などを並べる。

キッチン台と同じ、素材感が感じられるステンレスで造作した作業台。コンセントもあり、ミキサーなどに使用できるほか、リモートワークが始まってPCの電源としても活用。

キッチン台と同じ、素材感が感じられるステンレスで造作した作業台。コンセントもあり、ミキサーなどに使用できるほか、リモートワークが始まってPCの電源としても活用。

キッチンツールは、掃除が楽な吊り収納で。美穂さん指定のアイデア。

キッチンツールは、掃除が楽な吊り収納で。美穂さん指定のアイデア。

作業台の収納には無印良品のワイヤーバスケットやユニットシェルフを活用。予めサイズを調べて造ってもらった。

作業台の収納には無印良品のワイヤーバスケットやユニットシェルフを活用。予めサイズを調べて造ってもらった。

こだわりを詰め込んで

水ハネに強いモールテックスを床に塗装したキッチンに対して、リビング側はサイザル麻を敷き、緩やかにゾーニングしている。
「最初は大型の畳を敷こうかと考えたのですが、ちょっと合わなかったので、モルタルに合うものはないか調べました。ソファーはこの空間に合わせて選び、照明もデザイナーさんに勧められたものの中から気に入ったものを選んでいます。自分がこだわった空間に住みたかったので、今はとても満足していますね」。
休日はホームパーティーをすることが多く、ゲストもたくさん訪れるそう。
「みんな、建物の外観と室内とのギャップに驚きます(笑)。これからは子供部屋と2畳ある主人の書斎の使い方を考えたいし、あとは専用庭にもっと手を加えたいと思っています。夏はプールを出して遊べるようにしたり、テーブルを置いてご飯を食べたり…。庭での過ごし方も充実させていきたいですね」。
サイザル麻が味わいを出すリビング。壁には棚板を造作。皮のソファーはACME furnitureで購入したもの。

サイザル麻が味わいを出すリビング。壁には棚板を造作。皮のソファーはACME furnitureで購入したもの。

シンプルなベッドルームには、壁付けのブラケット照明をシンメトリーに。

シンプルなベッドルームには、壁付けのブラケット照明をシンメトリーに。

NEW LIGHT POTTERYの真鍮の照明は、いちばんのお気に入り。

NEW LIGHT POTTERYの真鍮の照明は、いちばんのお気に入り。

ドライフラワーなどをアレンジし、ディスプレイも楽しんでいる。

ドライフラワーなどをアレンジし、ディスプレイも楽しんでいる。

夫・工さんと妻・美穂さん、長男・創吉君。リモート中心の生活も、こだわりの空間で快適に過ごしている。

夫・工さんと妻・美穂さん、長男・創吉君。リモート中心の生活も、こだわりの空間で快適に過ごしている。

Ranking Renovation