ハンドメイドの温もりを  作り手の顔が見える 味わい豊かな空間

ハンドメイドの温もりを作り手の顔が見える
味わい豊かな空間

現在築39年の3階建てのマンションを、8年程前に購入した清水さん夫婦。
「落ち着いた住宅街にあって日当りもいい。ゆとりのある造りも気に入りました」。
まわりはのどかな低層住宅街。廊下や階段など共有スペースにも余裕があるマンションの一室は、1日中光が差し込んで明るい。

「もともと天井も高かったのですが、さらに天井を抜いて20cm程上げたんです。ダイニングとリビングを分けていた仕切りも取りました」。
壁紙をはがし天井までむき出しにしたコンクリートに白いペンキを塗り、床は無垢のパイン古材で。半分は大工さんに、半分は夫婦ふたりのDIYでリノベーションしたのだそう。

「当時はまだリノベーションってメジャーではなくて。そのまま住めるくらいきれいな部屋だったのですが、自分たちで好きなように変えたかったんです。リフォームされてなくて僕たちにはちょうど良かったですね」。

白い壁面にアルファベットの文字やポスターなどが個性的。ギャラリーのように眺めていたくなる。

白い壁面にアルファベットの文字やポスターなどが個性的。ギャラリーのように眺めていたくなる。

廊下からリビングまですべて床を張り替えた。ベランダからの明るい日差しが部屋を通り抜ける。

廊下からリビングまですべて床を張り替えた。ベランダからの明るい日差しが部屋を通り抜ける。

ベッドルームも、白い壁と無垢の床のシンプルな空間。ベッドフレーム、ハンガーラックはDIYで。

ベッドルームも、白い壁と無垢の床のシンプルな空間。ベッドフレーム、ハンガーラックはDIYで。

キッチンの収納は、もともとの色を活かして塗り替えた。ガラスケースのような造り付けの棚がお気に入り。

キッチンの収納は、もともとの色を活かして塗り替えた。ガラスケースのような造り付けの棚がお気に入り。

右は引越しの度、3回ほど塗り替えた麻由子さん手作りの棚。笠間焼の作家であったお父様の器などが。

右は引越しの度、3回ほど塗り替えた麻由子さん手作りの棚。笠間焼の作家であったお父様の器などが。

古材の温もりを感じる部屋に

夫の大輔さんはアメリカやヨーロッパから輸入した看板をアレンジして販売する「LETTERS8」を経営、妻の麻由子さんは工作家。ふたりに共通するのは人の手の温もりが感じられるものが好きだということだ。
「僕は以前、古材を売る会社に勤めていて、妻は今、古材を使って作品を作っているんです。だからこの部屋はまず古材の床ありきでした。実際に自分たちで使ってみて確かめたいと思ったんです」。
LDK、仕事部屋の床はパイン材の古材で、洗面所は水に強いチーク材をトリプルに並べたヘリンボーン張りで敷き詰めた。
「トゲがささることもあるけど(笑)、裸足で歩いても気持ちがいいですね。旅行から帰ってきても、ほっとして落ち着くんです」。

リビングとベッドルームを分ける壁は、もともと石膏ボードの壁だった。
「ここに板を張ったらビスも打てるし、面白いんじゃない?と。古材にペンキを塗り、エイジングをした材を大工さんに貼ってもらいました」。
その壁には、大輔さんが扱うアルファベットの”LETTERS”がふんだんにあしらわれて、家全体のアクセントとなっている。

部屋に合わせて作ったダイニングテーブルは、パーティーにも大活躍。ペンダントライトはフランスの工業用のもの。

部屋に合わせて作ったダイニングテーブルは、パーティーにも大活躍。ペンダントライトはフランスの工業用のもの。

各地から集められたアルファベット。「LETTERS8」でも販売。

各地から集められたアルファベット。「LETTERS8」でも販売。

仕事部屋の手作りの棚には、趣味のCDや本がぎっしり。手前は麻由子さんの仕事道具を備えたワゴン。

仕事部屋の手作りの棚には、趣味のCDや本がぎっしり。手前は麻由子さんの仕事道具を備えたワゴン。

麻由子さんの作業机。他の場所にもアトリエを持つ。古材を使ったカッティングボードなどを制作。

麻由子さんの作業机。他の場所にもアトリエを持つ。古材を使ったカッティングボードなどを制作。

シューズクローゼットも古材でDIY。

シューズクローゼットも古材でDIY。

洗面所にはDIYでタイルを貼った。

洗面所にはDIYでタイルを貼った。

ストーリーのあるものと暮らす

「もともとアメリカンカルチャーが好きで、仕事でアメリカに買い付けに行くたびに色んな雑貨を買い集めていたんです」。
白い箱の中に、ラグ、ブランケット、雑貨などがポップな雰囲気を添えている。存在感のあるダイニングテーブルは、この家に合わせてカスタムメイドしたものだ。
「アメリカのガソリンスタンドの看板を使って友人のアイアン作家に作ってもらいました。部屋の形に合わせてサイズも決めたんです」。
1脚ずつ違うイスはオランダの作家のものだったり、フランス軍のスツールだったり。
「イスは畳めたり、スタッキングできたりするものが好きで。どうやったらそういう形になるのか研究したくなるんです」と大輔さん。昔の活版技術も気になり、室内には古いポスターや看板がたくさん。

古材を使ったフレームに、アートのようなコラージュが施された作品は、麻由子さんの手作り。
「旅行先で拾ってきたものなどを使って作っています。素材はすべて腐って土に帰るものばかりですね」。
ベッドの枠や本棚、ハンガーラックなども手作り。なるべく大量生産品ではなく、作り手の顔が見えて理念が感じられるものを選びたい、というおふたり。人の手の温もりが、部屋に差し込む穏やかな日差しに溶け込んでいた。

アイアンの骨に古い看板、ガラスの天板を載せたダイニングテーブル。手前のイスはオランダ人作家のもの。

アイアンの骨に古い看板、ガラスの天板を載せたダイニングテーブル。手前のイスはオランダ人作家のもの。

メキシコの古いシェードに合わせて友人に作ってもらったランプ。スツールは麻由子さんが古材で作成。

メキシコの古いシェードに合わせて友人に作ってもらったランプ。スツールは麻由子さんが古材で作成。

アウトドアも好きなおふたり。壁に、ヨセミテでクライミングカルチャーを発信したグレン・デニーの写真を。

アウトドアも好きなおふたり。壁に、ヨセミテでクライミングカルチャーを発信したグレン・デニーの写真を。

アメリカの古い看板やポスターを飾る。ウッドブロックを使って印刷された、かすれのあるものが好み。

アメリカの古い看板やポスターを飾る。ウッドブロックを使って印刷された、かすれのあるものが好み。

麻由子さんの作品。古材のフレームが味を出す。

麻由子さんの作品。古材のフレームが味を出す。

旅の思い出などを作品に。白い空間に映える。

旅の思い出などを作品に。白い空間に映える。

清水大輔さん。古材を輸入販売する「GALLAP」を経て、「LETTERS8」をオープン。

清水大輔さん。古材を輸入販売する「GALLAP」を経て、「LETTERS8」をオープン。

ものづくり家庭に生まれた麻由子さん。味のある作品が魅力。

ものづくり家庭に生まれた麻由子さん。味のある作品が魅力。

Ranking Renovation