ヴィンテージマンションのリノベ 築50年の良さを生かしつつ 味わい深い空間に

ヴィンテージマンションのリノベ築50年の良さを生かしつつ
味わい深い空間に

最上階の眺望に魅かれて

フレッシュチーズの製造・販売を行うCHEESE STANDを経営する藤川真至さんと妻の望さんが暮らすのは、築50年を超えるヴィンテージマンション。藤川さんがこの部屋を購入したのは、2021年のこと。「それまでは職場近くの賃貸マンションに住んでいたのですが、駐車場つきの物件に借り換えようと探す中でここに出会い、せっかくなら購入しようかということになりました」(藤川さん)。
渋谷区の住宅街に建つマンションは、直線的なファサードやアーチ状のエントランスが印象的で、ヴィンテージマンション好きにはたまらない雰囲気。共用部も手入れが行き届き、管理体制も良好だ。「決め手になったのは、この部屋に入ったときの眺め。最上階ならではの抜けた感じがすごくよくて、ここに決めました」(藤川さん)。
以前は写真家が住んでいたという部屋は、LDKに寝室と和室という間取りだった。「床は絨毯張りで雰囲気もよかったのですが、住みやすさのためにリノベーションは欠かせないと考えました」。

玄関ホールを入るとダイニング・キッチンがある。「天井のコンクリートを現わしにする分、壁面に木や大谷石などの自然素材を取り入れてバランスをとりました」 (江口さん) 。正面左側のルーバー付きドアの奥がリビング。

玄関ホールを入るとダイニング・キッチンがある。「天井のコンクリートを現わしにする分、壁面に木や大谷石などの自然素材を取り入れてバランスをとりました」(江口さん)。正面左側のルーバー付きドアの奥がリビング。

窓の向こうには遮るもののない眺望が広がる。奥のサイドボードはデンマークのヴィンテージ。木材と樹脂を組み合わせたダイニングテーブルはCIBONEで購入した。

窓の向こうには遮るもののない眺望が広がる。奥のサイドボードはデンマークのヴィンテージ。木材と樹脂を組み合わせたダイニングテーブルはCIBONEで購入した。

ダイニングにせり出したキッチンカウンターはHAY hutteに製作を依頼。アールをつけ全面にラタンを張ることで、空間になじませている。

ダイニングにせり出したキッチンカウンターはHAY hutteに製作を依頼。アールをつけ全面にラタンを張ることで、空間になじませている。

サンウェーブのキッチンは既存を活用。壁にタイルを張り、収納用のバーを取り付けて使いやすく。

サンウェーブのキッチンは既存を活用。壁にタイルを張り、収納用のバーを取り付けて使いやすく。

カウンターの内側は収納になっている。右手のはワインセラーと天板の高さを揃えている。

カウンターの内側は収納になっている。右手のワインセラーと天板の高さを揃えている。

キッチンカウンターは、パスタやピザの生地を捏ねることができるよう大理石の天板とした。

キッチンカウンターは、パスタやピザの生地を捏ねることができるよう大理石の天板とした。

クローズドキッチンを、オープンに使いやすく

リノベーションは、ALP, Incの江口智行さんに依頼した。江口さんはリノベ前の部屋を見て「やりがいのあるいい物件だ」と感じたという。その一方で、既存の天井の低さが気になったという。「最上階のため屋内側に断熱が施されている可能性があったので、一部を解体調査したところ、屋内側に断熱材がないことがわかり、天井をスケルトンにできました」(江口さん)。
こうして圧迫感を解消しつつ、藤川さん夫妻の「キッチンをオープンにして人を招けるように」「バスルームを広くしたい」といった要望を叶えるリノベを行なった。クローズドタイプだったキッチンは壁を取り払い、ダイニングにせり出すカウンターを設けることでオープンに。キッチンの設備そのものは、既存の状態が良かったためそのまま使っている。「コンロは4口あり、ガスオーブンもパワフル。とても使いやすいキッチンです」(望さん)。一方、コンパクトだったバスルームは、バスタブの位置を変更することでゆったりとした空間とした。「構造上変更できない点も多かったのですが、できるだけ開放的な空間としつつ、建具などヴィンテージならではの味わいのあるものは既存を生かすことを心がけました」(江口さん)。また古い建物ゆえに温熱環境が心配だったが、床暖房やインナーサッシを導入することで快適に過ごせるように工夫している。

リビングの一角に真至さんのワークスペースを設けた。右側のキャビネットの位置にあった壁を取り払い、廊下を部屋にとりこむことで広いスペースを確保した。キャビネットの奥の引戸の向こう側が寝室。左側のガラス窓付きドアはトイレに続く。

リビングの一角に真至さんのワークスペースを設けた。右側のキャビネットの位置にあった壁を取り払い、廊下を部屋にとりこむことで広いスペースを確保した。キャビネットの奥の引戸の向こう側が寝室。左側のガラス窓付きドアはトイレに続く。

ワイドスパンの開口部からたっぷりと光が入る。イームズのラウンジチェアやパシフィックファニチャーのデスクなど、藤川さんが選んだ家具が空間を彩る。

ワイドスパンの開口部からたっぷりと光が入る。イームズのラウンジチェアやパシフィックファニチャーのデスクなど、藤川さんが選んだ家具が空間を彩る。

前の家主の残置物のキャビネットを再生させるため、天板に経年変化を楽しめるように銅板を張り、背板にはキッチンカウンターと同じラタンを張った。

前の家主の残置物のキャビネットを再生させるため、天板に経年変化を楽しめるように銅板を張り、背板にはキッチンカウンターと同じラタンを張った。

藤川さんの蔵書や書類を収納するために、ワークスペースには書棚を造り付けた。

藤川さんの蔵書や書類を収納するために、ワークスペースには書棚を造り付けた。

リビングの壁には大谷石を張った。愛犬のボネちゃんのためのスペースもここにある。

リビングの壁には大谷石を張った。愛犬のボネちゃんのためのスペースもここにある。

リビングの壁の大谷石は、2年間で色が変化してきたという。

リビングの壁の大谷石は、2年間で色が変化してきたという。

寝室。和室を改修し、押し入れだったスペースはウォークインクロゼットにした。

寝室。和室を改修し、押し入れだったスペースはウォークインクロゼットにした。

既存を生かし、より上質な空間へ

江口さんは「ヴィンテージマンションは、建物の質としてはしっかりしているものが多いので、使えるところ・変更するところの見極めが大切になる」と話す。藤川さんの家の場合は、建具やキッチンなど使えるものは残しつつ、天井や壁を取り払うことで明るく開放的な空間へと生まれ変わった。望さんが「古い部分が残っているところが好き」と話すとおり、新設部分も既存の雰囲気を反映してつくることで、空間に一体感をもたせている。
藤川さんがこの部屋に暮らして、約2年。住み心地をたずねると「光がたっぷりと入るし、居心地がいい。夕方にのんびりしていると、優雅なひとときを過ごしているなと感じます」とのこと。当初希望していたとおり友人を招くことも多いそうで、皆で料理を楽しむひとときを楽しんでいるという。

既存の雰囲気を残す玄関ホール。

既存の雰囲気を残す玄関ホール。

玄関の収納も既存を生かしている。

玄関の収納も既存を生かしている。

洗面室へのドアは既存を生かした。

洗面室へのドアは既存を生かした。

全面的に改修した洗面室。

全面的に改修した洗面室。

大きなバスタブを設置するために、既存から向きを変えた。既存のトイレと一体感をだすために同素材のタイルを使用。

大きなバスタブを設置するために、既存から向きを変えた。既存のトイレと一体感をだすために同素材のタイルを使用。

トイレのタイルは既存を生かした。

トイレのタイルは既存を生かした。

Ranking Renovation