好みは色々、家族はひとつ親子3世代で暮らすメゾネット
住み慣れた家を大胆リノベーション
今年で結婚8年目を迎えるM家は夫婦と6歳の娘、3歳の息子、そして妻の母を加えた2世帯5人暮らし。住み慣れた家を昨年、リノベーションしたばかりだ。
「築30年を超えて、壁紙が剥がれたり雨漏りがしたりと、かなり老朽化が進んでいました。また、母はいま東京と地方を半年ごとに行き来するデュアルライフをおくっています。母が一年の半分を地方で生活するようになったのもリノベの大きなきっかけです」と話す奥様。そして昨年末、大規模な修繕をすると共に、上下階の総面積・約100㎡のメゾネットタイプのリノベーションを行った。
「築30年を超えて、壁紙が剥がれたり雨漏りがしたりと、かなり老朽化が進んでいました。また、母はいま東京と地方を半年ごとに行き来するデュアルライフをおくっています。母が一年の半分を地方で生活するようになったのもリノベの大きなきっかけです」と話す奥様。そして昨年末、大規模な修繕をすると共に、上下階の総面積・約100㎡のメゾネットタイプのリノベーションを行った。
家族の思い出はそのままに
「家族みんながインテリアや建築が好きだったこともあり、内装の多くは家族で話し合って決めました。前の間取りは母みずからスケッチを描いたもので、三角形の窓があったりと、かなり個性的なつくりでした。ここは私が幼少期を過ごした思い出の家でもあるので、そういう部分は今もところどころ残してあります」と話す。リビングの大きな窓もその一つ。景色を絵画のように見せてくれる太い窓枠に、黒く塗装を施したことで雰囲気がぐっと増した。美しい眺めを一層楽しめるよう、キッチンのレイアウトにも工夫を凝らした。
今回のリノベーションにあたり、ほとんどの家具を買い換えたが、その中には木工職人である奥様のお父さんが手がけた部分も。たとえば、冷蔵庫の隣にある引き出しやカウンターだ。どちらもキッチンに使用した木材と同素材のものを使ったことで、しっくりと馴染んでいる。建物、家具、内装、それぞれが個性的でありながら統一感をもっているのは、そのどれをとってもM家のエッセンスが息づいているからだ。
今回のリノベーションにあたり、ほとんどの家具を買い換えたが、その中には木工職人である奥様のお父さんが手がけた部分も。たとえば、冷蔵庫の隣にある引き出しやカウンターだ。どちらもキッチンに使用した木材と同素材のものを使ったことで、しっくりと馴染んでいる。建物、家具、内装、それぞれが個性的でありながら統一感をもっているのは、そのどれをとってもM家のエッセンスが息づいているからだ。
大人も子供も嬉しいメゾネット
リノベーションをしてからは、以前よりも人を招くようになったという。
「大人数で集まるときにも、メゾネットはすごく便利ですよ。子供部屋が2階にあるので、自然と子供は2階、大人は1階に集まります。おかげで子供が大勢いても、大人同士でゆっくり話しができるし、子供は子供で遊びに集中できる様子。リビングに子供のおもちゃが散らばることもないので、いつ来客があっても慌てなくていいですし」と説明してくれた。
最後に、将来について聞いてみた。
「2人の子供が大きくなったら、子供部屋を2分割する予定です。娘と息子なので、小学校高学年にはプライベートな空間が必要になる頃。そのために、16㎡と広さに余裕のある子供部屋にしました。家族のライフステージに合わせて手を加えながら、長く住み続けていきたいです」と締めくくってくれた。
「大人数で集まるときにも、メゾネットはすごく便利ですよ。子供部屋が2階にあるので、自然と子供は2階、大人は1階に集まります。おかげで子供が大勢いても、大人同士でゆっくり話しができるし、子供は子供で遊びに集中できる様子。リビングに子供のおもちゃが散らばることもないので、いつ来客があっても慌てなくていいですし」と説明してくれた。
最後に、将来について聞いてみた。
「2人の子供が大きくなったら、子供部屋を2分割する予定です。娘と息子なので、小学校高学年にはプライベートな空間が必要になる頃。そのために、16㎡と広さに余裕のある子供部屋にしました。家族のライフステージに合わせて手を加えながら、長く住み続けていきたいです」と締めくくってくれた。