70年代の名建築に暮らす街を見下ろし、景色に溶け込む
丘の上のヴィンテージリノベ
建物の希少性に即決
神奈川の丘陵地帯の丘の上。コピーライターの藤井識史さんとグラフィックデザイナーの藤井ともみさん夫妻は、日本の名建築家が設計した築46年のヴィンテージマンションにひと目惚れして購入。
「マンションの敷地内に中庭があること、三面に開口があって明るいこと、そして特殊な造り。他にはない好条件でした」。
中庭に面した南側と、街を見下ろす北側、そしてキッチンのある東側にも開口があり、部屋中を光が通り抜ける。収納が外部にボックスのように取り付けられていて、室内に凹凸がないという造りも貴重だ。
「正直、購入を決めて探していたわけではなかったんです。でもたまたま出会ってしまって、ここに住みたい、と思いましたね」。
衝動買いに近い状態だったので、予算は組んでいなかった。そこで、間取りや内装などデザインはふたりで考えて、工務店に施工を依頼することに。
「本当に普通の工務店さんだったのですが、色々とよくこちらの希望を聞いてくれました」。
「マンションの敷地内に中庭があること、三面に開口があって明るいこと、そして特殊な造り。他にはない好条件でした」。
中庭に面した南側と、街を見下ろす北側、そしてキッチンのある東側にも開口があり、部屋中を光が通り抜ける。収納が外部にボックスのように取り付けられていて、室内に凹凸がないという造りも貴重だ。
「正直、購入を決めて探していたわけではなかったんです。でもたまたま出会ってしまって、ここに住みたい、と思いましたね」。
衝動買いに近い状態だったので、予算は組んでいなかった。そこで、間取りや内装などデザインはふたりで考えて、工務店に施工を依頼することに。
「本当に普通の工務店さんだったのですが、色々とよくこちらの希望を聞いてくれました」。
自然な味わいのある空間に
2LDKだった間取りは1LDKにして、オフィススペースをLDKと一体化。床は張り替えて、壁には工務店さんおすすめの塗料を塗った。
「いちばん大事にしたのは、真新しくなりすぎないようにする、ということでした。キメキメな感じではなく、自然に古びた感じがある方が私たちにとっては居心地がいいんです」。
いちばんのポイントである眺望と明るさを活かすため、内装は白をベースに。さらに窓から見える木々と部屋の中をつなぐために、インテリアは木目のものを基本に揃えた。
「予算をかけるところとかけないところを決めていたので、洗面台や照明など、前の家主さんからのものをそのまま使っているところもあります。でもそれが味になっているところもあると思います」。
洗面所の小窓のついた昭和な雰囲気のドアはそのままに。しかし色にはこだわり、現場で調色してもらったカーキグリーンを使用。ドアノブは真鍮のものを探して取り替えた。
「それに合わせてベッドルームのドアや木枠の小窓も新しく取り替えました。模様の入ったガラスはネットで見つけて工務店さんに取り付けてもらいました」。
「いちばん大事にしたのは、真新しくなりすぎないようにする、ということでした。キメキメな感じではなく、自然に古びた感じがある方が私たちにとっては居心地がいいんです」。
いちばんのポイントである眺望と明るさを活かすため、内装は白をベースに。さらに窓から見える木々と部屋の中をつなぐために、インテリアは木目のものを基本に揃えた。
「予算をかけるところとかけないところを決めていたので、洗面台や照明など、前の家主さんからのものをそのまま使っているところもあります。でもそれが味になっているところもあると思います」。
洗面所の小窓のついた昭和な雰囲気のドアはそのままに。しかし色にはこだわり、現場で調色してもらったカーキグリーンを使用。ドアノブは真鍮のものを探して取り替えた。
「それに合わせてベッドルームのドアや木枠の小窓も新しく取り替えました。模様の入ったガラスはネットで見つけて工務店さんに取り付けてもらいました」。
生活動線も考えて
古いものを生かした内装に、味わいを深めているのはともみさん中心にDIYした家具や飾り棚。ご夫婦ふたりでワークショップに参加して作った花のオブジェや、観葉植物も彩りを添える。
「色々と手作りするのが好きなんです。テレビボードや花台などは、古材やアイアンを使って自分で作りました。メルカリで古い材料を入手して活かしています」。
整理収納アドバイザーとしても活動するともみさん。収納がなかった玄関前には棚を用意し、外出時に必要なものをまとめておけるスペースも確保した。動線を考えた、使いやすい生活空間にも配慮している。
窓がそれぞれの景色を切り取る
自宅で仕事をする時間も長いおふたりは、何よりも抜けのある環境が気に入っている。
「窓ごとに眺めが違うのがいいですね。オフィスから中庭を見ると、木々の感じがスカンジナビアのように思えるし、北側の窓から外を見ると、段々に広がる街の景色がまるでブラジルのようだな、と(笑)」と、ともみさん。識史さんは、
「仕事の合間によくコーヒーを入れるのですが、キッチンに立ってコーヒーを飲みながら、窓の向こうをぼーっと眺めるのが好きなんです。夕暮れ時に、家々の灯りがだんだんと灯っていくのを見るのも好きです」。
春は目の前の大きな桜の木が、目を楽しませてくれるそう。
「室内はこれからも手を加えていけるけれど、この環境は変えられません。ここを見つけられてよかったと思っています」。
「窓ごとに眺めが違うのがいいですね。オフィスから中庭を見ると、木々の感じがスカンジナビアのように思えるし、北側の窓から外を見ると、段々に広がる街の景色がまるでブラジルのようだな、と(笑)」と、ともみさん。識史さんは、
「仕事の合間によくコーヒーを入れるのですが、キッチンに立ってコーヒーを飲みながら、窓の向こうをぼーっと眺めるのが好きなんです。夕暮れ時に、家々の灯りがだんだんと灯っていくのを見るのも好きです」。
春は目の前の大きな桜の木が、目を楽しませてくれるそう。
「室内はこれからも手を加えていけるけれど、この環境は変えられません。ここを見つけられてよかったと思っています」。