![オフィスから住居へ 総面積の半分以上を占める 人が集まるリビングルーム オフィスから住居へ 総面積の半分以上を占める 人が集まるリビングルーム](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka.jpg)
オフィスから住居へ面積の半分を占める
人が集うリビングルーム
オフィスから15人収容の広々リビングへ
総面積80平米の実に半分以上をリビングルームに改装したSさんは夫婦の2人暮らし。
「賃貸物件でこの広さのリビングを求めると100平米以上の物件でないと難しかったんです。それなら自分たちで好きなようにリノベーションしようと思い、中古物件を探し始めました」と話すSさん。西海岸をイメージしたリビングは43平米。以前はオフィスとして利用されていた部屋の抜けのある間取りを生かし、広さを十分に確保したリビングを実現させた。
週末は夫婦でのんびり過ごすほかに、人を呼ぶ機会も増えたという。友人を集めたスポーツ観戦や会社の二次会などでは、多いときで15人くらい集まることもあるそう。
「賃貸物件でこの広さのリビングを求めると100平米以上の物件でないと難しかったんです。それなら自分たちで好きなようにリノベーションしようと思い、中古物件を探し始めました」と話すSさん。西海岸をイメージしたリビングは43平米。以前はオフィスとして利用されていた部屋の抜けのある間取りを生かし、広さを十分に確保したリビングを実現させた。
週末は夫婦でのんびり過ごすほかに、人を呼ぶ機会も増えたという。友人を集めたスポーツ観戦や会社の二次会などでは、多いときで15人くらい集まることもあるそう。
![カラフルな積木を組み合わせたキッチンカウンターの壁面はご主人のこだわり。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-001.jpg)
カラフルな積木を組み合わせたキッチンカウンターの壁面はご主人のこだわり。
![玄関には中国からネットで購入した水道管照明を。再塗装し、エジソン球を装着。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-002.jpg)
玄関には中国からネットで購入した水道管照明を。再塗装し、エジソン球を装着。
![玄関床はモルタル、室内の床はラフに使えるよう丈夫なオークの無垢材で統一。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-003.jpg)
玄関床はモルタル、室内の床はラフに使えるよう丈夫なオークの無垢材で統一。
![黒でシックに統一されたトイレ。動物たちが描かれた個性的な壁紙は奥様のこだわり。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-004.jpg)
黒でシックに統一されたトイレ。動物たちが描かれた個性的な壁紙は奥様のこだわり。
![玄関を入ると目の前には寝室がある。あえてガラス張りにし開放感を演出した。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-005.jpg)
玄関を入ると目の前には寝室がある。あえてガラス張りにし開放感を演出した。
![トイレ内には手洗い場を設けず、浴室前の洗面台と兼ねることで広いスペースを確保。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-017.jpg)
トイレ内には手洗い場を設けず、浴室前の洗面台と兼ねることで広いスペースを確保。
![リノベーション会社は、「ゆくい堂 」(http://www.yukuido.com/)に依頼した。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-006.jpg)
リノベーション会社は、「ゆくい堂」に依頼した。
2人の趣味や思い出をセンスよく散りばめて
西海岸をイメージしたシンプルなリビングには、ポップな雑貨が数多く置かれている。
「家具のセンスから好きなコミックやアニメのキャラクターまで、結婚前から夫婦で好きなものの共通点は多かったですね。だからリビングの壁には飾り棚を設置し、2人のお気に入りのものを飾る場所にしました」とSさん。
その中には、毎年3回ほど夫婦で出かける旅行先で見つけた思い出の品も並ぶ。なかでも2年間暮らしていたバンコクには特別な思い入れがあり、現地で購入したエキゾチックな雑貨の数々に目が留まる。それらは一見バラバラのようで自然と調和し、なんとも言えない居心地の良さを生み出している。
「家具のセンスから好きなコミックやアニメのキャラクターまで、結婚前から夫婦で好きなものの共通点は多かったですね。だからリビングの壁には飾り棚を設置し、2人のお気に入りのものを飾る場所にしました」とSさん。
その中には、毎年3回ほど夫婦で出かける旅行先で見つけた思い出の品も並ぶ。なかでも2年間暮らしていたバンコクには特別な思い入れがあり、現地で購入したエキゾチックな雑貨の数々に目が留まる。それらは一見バラバラのようで自然と調和し、なんとも言えない居心地の良さを生み出している。
![角の生えたパンダの壁掛けは、お店のディスプレイにひと目惚れして売ってもらったお気に入り。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-007.jpg)
角の生えたパンダの壁掛けは、お店のディスプレイにひと目惚れして売ってもらったお気に入り。
![右の2脚はタイのホームセンターにて1つ600円で購入したパイプ椅子。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-008.jpg)
右の2脚はタイのホームセンターにて1つ600円で購入したパイプ椅子。
![重たい印象の陶器と、柔らかい素材のぬいぐるみを一緒に飾ることでユニークな強弱が生まれる。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-009.jpg)
重たい印象の陶器と、柔らかい素材のぬいぐるみを一緒に飾ることでユニークな強弱が生まれる。
![キッチンカウンターに取り付けた壁掛型の栓抜き。](https://img.tokosie.jp/2016/10/DSC3205-700x464.jpg)
キッチンカウンターなど、所々にわざと足場板を使用し無骨な印象を演出。
![小上がりの下には大きな収納スペースを設けた。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-011.jpg)
小上がりの下に大きな収納を設け、スペースを有効活用。
居心地と利便性がもたらす暮らしやすさ
広いリビングを実現させるために、空間を無駄なく使うための工夫が随所に施されている。
例えば、リビングの一角にカーペットを敷いてつくった「小上がり」。寝転んで本を読んだりする場所がほしいと設けたスペースは、来客の際ゲストルームとしても活躍している。加えて内部に大きな収納を設けることで、さらにスペースを有効活用。
また、日のたっぷり入るこの物件に引っ越してからは、グリーンを育てるという新しい趣味もできたという。天井に張り巡らせた網棚には、土の要らないエアプランツや、生花をそのまま吊るして作ったドライフラワーが飾られている。風鈴のようなガラス玉に土と多肉植物を植えて吊るした「リプランター」は電球付き。夜は照明の役割も果たしてくれる。リビングの壁2面に渡された鉄筋の棚は、愛鳥が羽を休めるほか本を置くスペースとして活用。自分たちのライフルタイルに合わせて手を加えることで、居心地の良さと利便性の両方を取り入れたこだわりの空間に仕上がっている。
例えば、リビングの一角にカーペットを敷いてつくった「小上がり」。寝転んで本を読んだりする場所がほしいと設けたスペースは、来客の際ゲストルームとしても活躍している。加えて内部に大きな収納を設けることで、さらにスペースを有効活用。
また、日のたっぷり入るこの物件に引っ越してからは、グリーンを育てるという新しい趣味もできたという。天井に張り巡らせた網棚には、土の要らないエアプランツや、生花をそのまま吊るして作ったドライフラワーが飾られている。風鈴のようなガラス玉に土と多肉植物を植えて吊るした「リプランター」は電球付き。夜は照明の役割も果たしてくれる。リビングの壁2面に渡された鉄筋の棚は、愛鳥が羽を休めるほか本を置くスペースとして活用。自分たちのライフルタイルに合わせて手を加えることで、居心地の良さと利便性の両方を取り入れたこだわりの空間に仕上がっている。
![天井にドライフラワーやエアプランツを吊るすための網棚を設置した。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-012.jpg)
天井にドライフラワーやエアプランツを吊るすための網棚を設置した。
![常緑樹林帯に生育する巨大な豆「モダマ」はタイのフリーマーケットにて200円で購入した。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-013.jpg)
常緑樹林帯に生育する巨大な豆「モダマ」はタイのフリーマーケットにて200円で購入した。
![熱帯地域で栽培される植物「タビビトノキ」が玄関で来客をお出迎え。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-014.jpg)
熱帯地域で栽培される植物「タビビトノキ」が玄関で来客をお出迎え。
![鉄筋で羽を休めるボタンインコの「らっく(黄色)」とコザクラインコの「らむね(青)」。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-015.jpg)
リビング壁の鉄筋で羽を休めるボタンインコの「らっく(黄色)」とコザクラインコの「らむね(青)」。
![パイプから垂れるおもちゃで遊ぶ姿に癒される。](https://img.tokosie.jp/2016/10/161031aka-016.jpg)