アイデアは仕事先で旅先で日本・フランス文化の
ほどよい調和を感じる空間
都心にいながら緑に囲まれた暮らし
東南にある大きな窓から日中、常に陽が差し込み部屋を照らす。新宿区という都心にありながら元武家屋敷だった敷地内には大きな木々に囲まれ、都会にいることを忘れてしまうほど。
「街の中心なのに緑に囲まれている環境はなかなか無いですよね。景色を遮る高い建物もありませんし、私達が望む環境が揃っていました」
フランス人のご主人の仕事で香港に住んでいたTさんが家族で日本に戻ってきたのは5年前。これまで外国人向けの賃貸として出されていた物件が分譲で売り出されたのが、たまたま帰国のタイミングだった。
「都心で100㎡以上の広さがあってこれだけの環境がある物件は今後ないと思い購入を決めました」
偶然が重なって購入した築30年、約180㎡の3LDK。部屋を決めてから準備に4ヶ月、施工に4ヶ月かかったリノベーションにはご主人のアイデアが散りばめられている。
「街の中心なのに緑に囲まれている環境はなかなか無いですよね。景色を遮る高い建物もありませんし、私達が望む環境が揃っていました」
フランス人のご主人の仕事で香港に住んでいたTさんが家族で日本に戻ってきたのは5年前。これまで外国人向けの賃貸として出されていた物件が分譲で売り出されたのが、たまたま帰国のタイミングだった。
「都心で100㎡以上の広さがあってこれだけの環境がある物件は今後ないと思い購入を決めました」
偶然が重なって購入した築30年、約180㎡の3LDK。部屋を決めてから準備に4ヶ月、施工に4ヶ月かかったリノベーションにはご主人のアイデアが散りばめられている。
周りにあるアイデアをリノベに活かす
リノベーションの大枠を考えたのはご主人。
「仕事や旅行先で意識して建築やデザインをチェックしていて、好きなものを家に取り入れたいと考えたみたいです。ゼロから作るクリエイティビティはないけど、コピーはできるって彼は言っていますね」
京都の町家でアイデアを得て、取り入れたのはリビングとキッチンの間にあった壁を無くし、そこにメープル素材の格子を入れたこと。窓からの光を奥のキッチンに届くようにした。重たくならないよう角材の間はガラスではなくプラスチックを採用している。
「私は気にしていなかったんですけど、主人が奥まで光が入ったほうが良いと言って設置しました。キッチンにいても他の部屋を見ることができるので私も気に入っています。夜、ライトで照らされると浮世絵を見ているような美しさがありますね」
そんな照明はダウンライトを使った間接照明。そのために天井を高くしたほどのこだわりもご主人によるもの。
「フランスでは間接照明が主流なんです。角度や調光など緻密に計算して、ダイニングテーブルやアートを飾る場所を想定した照明にはこだわっていました」
Tさんは主に色と素材選びを担当した。
「実際に住んでいて心地よいものは何かというのを考えて選びました。日本のショールームは高級感を意識しているのか暗めの物が多いんですね。冬に太陽が出ないせいか、フランスは明るい色調が多いのでそちら寄りになったのかもしれません」
「仕事や旅行先で意識して建築やデザインをチェックしていて、好きなものを家に取り入れたいと考えたみたいです。ゼロから作るクリエイティビティはないけど、コピーはできるって彼は言っていますね」
京都の町家でアイデアを得て、取り入れたのはリビングとキッチンの間にあった壁を無くし、そこにメープル素材の格子を入れたこと。窓からの光を奥のキッチンに届くようにした。重たくならないよう角材の間はガラスではなくプラスチックを採用している。
「私は気にしていなかったんですけど、主人が奥まで光が入ったほうが良いと言って設置しました。キッチンにいても他の部屋を見ることができるので私も気に入っています。夜、ライトで照らされると浮世絵を見ているような美しさがありますね」
そんな照明はダウンライトを使った間接照明。そのために天井を高くしたほどのこだわりもご主人によるもの。
「フランスでは間接照明が主流なんです。角度や調光など緻密に計算して、ダイニングテーブルやアートを飾る場所を想定した照明にはこだわっていました」
Tさんは主に色と素材選びを担当した。
「実際に住んでいて心地よいものは何かというのを考えて選びました。日本のショールームは高級感を意識しているのか暗めの物が多いんですね。冬に太陽が出ないせいか、フランスは明るい色調が多いのでそちら寄りになったのかもしれません」
アートを身近に感じ楽しむ
ご夫婦が共通で好きなことは歴史のある物やアート系の物を見たり集めたりすること。
「主人は車とかデザインもの、私はアートと古美術が趣味なんです。2人ともストーリーのあるものが好きなんですね」
自宅には絵画や版画、写真、骨董品、著名人によるもの、若手作家のもの、そしてご子息による作品が飾られている。ル・コルビジェなどのデザイナー家具がある一方、香港やインドネシアなど旅行や出張先で購入した無名ブランドのものもある。
「家具とかは一気に買うことはなく、焦らずに少しずつ増やしていきます。旅行や仕事で良い出会いがあったら買うようにしていて、ブランドとかは関係ありません」
“かっこいい 和と洋の融合”がテーマだったというTさんのリノベーション。ご夫婦が趣味でこれまで培ってきたデザインやアートのセンスが、互いの文化を主張しすぎない自然な調和を見せる空間を生み出している。
「主人は車とかデザインもの、私はアートと古美術が趣味なんです。2人ともストーリーのあるものが好きなんですね」
自宅には絵画や版画、写真、骨董品、著名人によるもの、若手作家のもの、そしてご子息による作品が飾られている。ル・コルビジェなどのデザイナー家具がある一方、香港やインドネシアなど旅行や出張先で購入した無名ブランドのものもある。
「家具とかは一気に買うことはなく、焦らずに少しずつ増やしていきます。旅行や仕事で良い出会いがあったら買うようにしていて、ブランドとかは関係ありません」
“かっこいい 和と洋の融合”がテーマだったというTさんのリノベーション。ご夫婦が趣味でこれまで培ってきたデザインやアートのセンスが、互いの文化を主張しすぎない自然な調和を見せる空間を生み出している。