_DSC8279

郊外のヴィンテージマンションに暮らす インテリアセンスが光る
緑の中のリノベーション住居

郊外の小高い丘の上に建つ築約40年のヴィンテージマンション。ここを購入したいと滝沢さんはずっと考えていた。「友人が別の部屋に住んでいて知っていたので。色々な条件にぴったりだったし、内井昭蔵さんの建築も気に入っていました」。と夫の時雄さん。

内見はたった1回、1時間弱。「どうせスケルトンにするのだし、中はあまり気になりませんでした。自分の中で新たに創り上げる空間がイメージできていたんです」。リフォーム会社は色々調べ、いちばん自由が利きそうだったHandi House Projectに依頼。和室のあった2LDKを取り壊し、ベッドルームだけが独立した1LDKにリノベーションした。

「セオリーを無視してやりたいようにやりたかったんです。きれいに作り込むよりも徐々に風合いが出て行くのがいいなと思いましたね」。そう語る空間は、無垢材のナチュラルな床に真っ白な壁、アンティークのドアが、美しくもあり温かさも感じさせる。「隙がないのは嫌ですが、手作り感が行き過ぎるのも…。適度な感じがいいと思いました」。

真っ白な空間に黒のアンティークのドアが奥行きを与える。幅広の床材の効果なのか、広さと落ち着きが感じられる。

真っ白な空間に黒のアンティークのドアが奥行きを与える。幅広の床材の効果なのか、広さと落ち着きが感じられる。


ベッドルームには大きな収納を作り、ベッド以外の家具は置かないようにした。小物類は籐のバスケットに。

ベッドルームには大きな収納を作り、ベッド以外の家具は置かないようにした。小物類は籐のバスケットに。

部屋の南側、北側の両方にある開口部から光が差し込む。南側のこちらではグリーンや花が水々しい。

部屋の南側、北側の両方にある開口部から光が差し込む。南側のこちらではグリーンや花が水々しい。

ベッドルームからリビング方面を見る。部屋の床は全て無垢のオーク材で統一され、すっきりとした印象。

ベッドルームからリビング方面を見る。部屋の床は全て無垢のオーク材で統一され、すっきりとした印象。

お花はいつも欠かしません。

壁の色は白と決めていたが、色々と迷った結果、白の中でも“真白”をセレクト。幅木は“かっこ悪いので”使わず、壁と床をそのまま垂直に。自ら塗ったという黒い窓枠も、空間にすっきりとシャープな印象を与えている。「一番こだわったのは床材ですね。無垢板でなるべく幅広のものを探していたのですが、オーク材で予想以上に広いのが見つかりました。ちょっとデコボコしているのも気に入っていて、素足で歩いても気持ちがいいです」。

広く取られた南側の開口部の向こうには、敷地内の起伏のある中庭が広がる。「窓からは四季それぞれの緑が楽しめて、季節によっては森のようになりますよ」というのは、三軒茶屋でセレクトショップ「klala」を営む妻の緑さん。「子供の頃、母がお花屋さんで働いていて、いつも家にお花があるのが当たり前でした。だからこの家もお花は欠かしませんね」。

白いタイルと金属の組み合わせが美しいキッチンの窓辺にも、グリーンが映える。タイルはNYの地下鉄駅で使われているサブウェイタイルに近いものを探した。「目地もなるべく目立たせないようにと考えました」。

2面に開口部のある明るいキッチン。調理器具は「klala」で扱うものの他、ふらりと立ち寄った雑貨店で気に入って購入したものなどを。

2面に開口部のある明るいキッチン。調理器具は「klala」で扱うものの他、ふらりと立ち寄った雑貨店で気に入って購入したものなどを。

サンルームではゴムの木やコウモリランを。どこかほっと和めるスペース。

サンルームではゴムの木やコウモリランを。どこかほっと和めるスペース。

IKEAのシンクにハーマンのコンロ。木目やグリーンが潤いを与える。

IKEAのシンクにハーマンのコンロ。木目やグリーンが潤いを与える。

窓辺には試験管のような一輪挿しが並ぶ。中庭のグリーンも借景に。

窓辺には試験管のような一輪挿しが並ぶ。中庭のグリーンも借景に。

ウォーターサーバーを米びつに。「蛇口からは取り出せませんが(笑)」。

ウォーターサーバーを米びつに。「蛇口からは取り出せませんが(笑)」。

国籍、年代、ジャンルの融合。

リノベーションのプランニングやインテリアは時雄さんが担当。緑さんは「私からは収納を増やしてほしいとお願いしたくらいですね」。THE CONRAN SHOPに勤めバイヤーも担当してきた時雄さんによるインテリアは、アンティークとインダストリアル、ミッドセンチュリーの融合。「年代、ジャンルを問わず色々なものをミックスするのが好きですね」。

この部屋に合わせて買ったジャン・プルーヴェのデザインのテーブルに、イームズの椅子、アメリカのインダストリアル製品を作る会社の工業用ランプ、キッチンにはインドの食堂で使われている金属製のラック…。それらが、うまく調和してモダンな雰囲気を生んでいる。

「椅子は大好きで、気に入るとつい買ってしまって。今は14客ほどあります。シェルチェアのヴィンテージからインドネシアのアンティークまで色々ですが、好きなものを集めているので、混在させても自分としては違和感ないですね」。

ドアはイギリスのアンティーク。ステンドグラスを取って、隣の窓とともに鉄線入りのガラスに変えた。

ドアはイギリスのアンティーク。ステンドグラスを取って、隣の窓とともに鉄線入りのガラスに変えた。

大好きなデザイナーである、ジャン・プルーベがデザインしたヴィトラ社のテーブルは、この部屋に合わせて購入した。

大好きなデザイナーである、ジャン・プルーベがデザインしたヴィトラ社のテーブルは、この部屋に合わせて購入した。

インドの食堂で使われている食器のラック。お皿やワイングラスなどを機能的に収納できる。

インドの食堂で使われている食器のラック。お皿やワイングラスなどを機能的に収納できる。

玄関とリビングの間のドアはフランスのヴィンテージ。こちらも探し歩いて見つけたもの。

玄関とリビングの間のドアはフランスのヴィンテージ。こちらも探し歩いて見つけたもの。

洗面もフルリノベーション。IKEAのシンクのまわりを、タイルを貼ったり、工業用の取手をつけたりして味わいを出している。

洗面もフルリノベーション。IKEAのシンクのまわりを、タイルを貼ったり、工業用の取手をつけたりして味わいを出している。

ポートランドの工業製品を造る会社の照明。この会社の製品が気に入っていて、スイッチパネルなど色々と活用。

ポートランドの工業製品を造る会社の照明。この会社の製品が気に入っていて、スイッチパネルなど色々と活用。

ディスプレイの技が冴える。

ベッドルーム横のワークスペースとして考えていた空間は、“夏暑くて冬寒い”ため、棚をディスプレイしたり、観葉植物を育てて楽しんだりするコーナーに。「最近も“白っぽい感じにしよう”と、持っているものを活用してふたりで飾り付けました。気分に合わせて、ちょっとしたスペースでディスプレイを楽しんでいますね」。

アーティストの作品だったり、友人の書家の作品だったり。1点1点思い入れのあるものに、植物などをアレンジしたディスプレイは、さすがプロの技とうならせる。ギャラリーのように美しく、刺激がありながら癒される、そんな空間が広がっていた。

北側の窓辺の一画。月をモチーフにした書に、イームズハウスバード、メキシコの民芸品などをアレンジ。

北側の窓辺の一画。月をモチーフにした書に、イームズハウスバード、メキシコの民芸品などをアレンジ。


サンルームの棚の上。アーティストの作品やタイの雑貨、サンゴなどが調和している。

サンルームの棚の上。アーティストの作品やタイの雑貨、サンゴなどが調和している。

ラナンキュラスの花をさり気なく。部屋中にアロマの香りが漂う。

ラナンキュラスの花をさり気なく。部屋中にアロマの香りが漂う。

イイホシユミコ(手前)、ヨナス・リンドホルム(奥)の器は「klala」http://klala.netでも販売。

イイホシユミコ(手前)、ヨナス・リンドホルム(奥)の器は「klala」http://klala.netでも販売。

Ranking Renovation