六本木のLOFTスタイルの家DIYしながら作った
ワンルームのスタジオ空間
フェンスが空間をゆるやかに分ける
東京ミッドタウン裏手の檜町公園の緑や、東京タワーが見える最高のロケーション。東京のド真ん中で暮らすおもしろさを満喫できる場所に建つ、築40年以上の古いマンションをリノベーションしたオステアー・クリストファーさん。天井を抜き、鉄、木、コンクリートといった、飾らない素材で構成された空間は、日本とは思えない、まるでNYのSOHOにあるロフトのような仕上がり。
「“やりすぎないくらいがちょうどいい”そう考えながら、造作物がなにもないスタジオのような空間を目指しました。今はベッドを奥の部屋に置いていますが、手前に移してもいいですし、気分で使い方やイメージを変えられるようにしたかったんです。最上階なので天井を抜いたら寒いかな?と思ったんですが、大丈夫でした(笑)」
85㎡の大空間のワンルームは、床の段差と床材、ワイヤーフェンスの引き戸、バスルームのガラス扉が、ゆるやかに空気感を分けている。
アニエスb.のアートディレクションを務めるクリストファーさんの抜群のセンスと、クリストファーさんと仕事でタッグを組むことも多いインテリアデザインユニットHOUSETRADの思いを形にするチカラで、この部屋が出来上がっている。
予算を限定、家具は格安で調達
フランス人の父と日本人の母を持つクリストファーさん。父は日本で外国人向けに不動産を紹介する仕事をしているそうだ。
「この部屋をリノベーションした4年前はまだ僕も若かったので(笑)、家具も含めた費用の予算を300万円に収めようと決めました。家具は実家で使っていたものや、ネットオークションで格安で手に入れたものばかりです。バスタブは展示品、グローエのシャワーヘッドも安く手に入れることができました」
たとえば、ふたつ並んでいるベッドのうち、ひとつはクリストファーさんのお姉さんが使っていたものだそう。日本に家具を置いて帰国する方から譲り受けたものもあるとか。
もちろん、こだわって手に入れたものもある。
「イギリス製のキークランプ社の仮設の足場用のパイプとクランプの武骨さが好きで、これを使ってハンガーラックを作りました。アパレルのショップでも使われていることが多いので、見たことがある方も多いかもしれません。一番上に棚板を渡したいのですが、まだ実現してません」
壁やドアはDIYで
リノベーションの予算が限られている中、自分でできることはDIYしたそうだ。
「壁も友人に手伝ってもらいながらペイントしました。ブリックタイルのペイントは、タイルがどんどんペンキを吸ってしまうので大変でした。2~3週間はかかったと思います」
玄関ドアの塗装も自分で剥がしたのだそう。
「風呂場にドアを持ち込んでグラインダーで削りながら剥がしました。これもかなりキツい作業でした。仕上げにオリーブオイルを塗りましたが、時間とともに錆が出ています。それがいい味になっています」
同じマンション内にもう1軒、空きが出たのだそうだ。そこをどうリノベーションしていくか。取材に伺ったこの日、HOUSETRADの二人とテラスで作戦会議を立てていた。