リビングをキッズパークに ストーリーが生まれる 行き止まりのない回遊空間

リビングをキッズパークにストーリーが生まれる
行き止まりのない回遊空間

緑が広がる公園前の1室

住み慣れた街でマンション物件を探していた江口さんご夫妻は、窓から公園が望める100㎡弱の部屋を3年程前に購入。
「20年程前に新しく造られた街区で、生活がすべてこの中で完結するんです。折角ならと、公園の目の前で探していて、見つけたのがこの部屋。低層階なので、公園の緑が眼前に広がるのが良かったです」。
というのは夫の格(いたる)さん。妻の春奈さんは、もともと“家”に興味があったそう。
「リノベーション前から、雑誌などで色々な実例を見ていました。旅に出かけても民家の様子が気になって、つい眺めてみたり(笑)」。
気に入ったインテリアが多かった『EcoDeco(エコデコ)』にリノベーションを依頼。昭和の古家具なども置かれた空間は、どこか懐かしさも漂う。
「あまり洗練されていない、素朴な感じの家が好きですね。モダンな海外風よりは日本の古い感じが残っていてどこかに生活感がある、そんなインテリアに魅力を感じます」。
個性的なアートやキッチュな雑貨、長女・椎ちゃんのための遊具…。様々なものがミックスされた独創的な空間が広がっていた。
1999年竣工のマンション。2面にベランダがある96.22㎡をリノベーション。

1999年竣工のマンション。2面にベランダがある96.22㎡をリノベーション。

天井を抜いて現しに。床は明るめのオーク材を選んだ。ソファやテーブルの脚をカットし、床に近づけることで圧迫感を防ぎつつ寛げる雰囲気に。

天井を抜いて現しに。床は明るめのオーク材を選んだ。ソファやテーブルの脚をカットし、床に近づけることで圧迫感を防ぎつつ寛げる雰囲気に。

ワークスペース兼キッズスペース。カラフルな色使いが楽しい。

ワークスペース兼キッズスペース。カラフルな色使いが楽しい。

公園に面した開口前にブランコを。椎ちゃんのお気に入り。

公園に面した開口前にブランコを。椎ちゃんのお気に入り。

生活インフラはバックヤードに

「なるべく行き止まりのないワンルームのような空間にすることが希望でした。掃除しやすい、生活動線のよい間取りにしたいと伝えたところ、設計士さんがたくさん案を出してくださいました」。
フルスケルトンにして3LDKから1LDKに。総面積の2/3程度にLDKを設け、寝室と生活インフラはコンパクトに。ほぼ動かさなかった水廻りを軸に、ランドリーからベランダ、クローゼットへの洗濯動線を考えた。
「以前は洗濯をしたらリビングを通ってベランダに、と無駄があったんです。お客様が来ているときは困ってしまうし。みんなで過ごすリビングはできるだけ広くして、生活エリアはなるべくバックヤードに、直線的にまとめたいと思いました」。
寝室へも回遊できるウォークスルークローゼットに家族3人分の衣類を。夜は寝室に布団を敷いて、3人で就寝するそう。
「娘が小学校5年生になり、自分の部屋がほしいと言い始めました。でもそれも想定していて、いずれは2部屋に仕切ることもできるように照明やスイッチの位置などを考えてもらっています」。

玄関からWTC、洗面、寝室、そしてリビングまで回遊できる、行き止まりのない間取りを実現。

玄関からWTC、洗面、寝室、そしてリビングまで回遊できる、行き止まりのない間取りを実現。

WTCからベランダに抜ける動線。洗濯物を一時的にかけられるアイアンバーも天井に設置。古着が好きな春奈さんセレクトのカラフルな衣類がたくさん。マダガスカルで購入した帽子なども。

WTCからベランダに抜ける動線。洗濯物を一時的にかけられるアイアンバーも天井に設置。古着が好きな春奈さんセレクトのカラフルな衣類がたくさん。マダガスカルで購入した帽子なども。   

バスルームのクリアガラスに、椎ちゃんが水で落とせるテンペラクレヨンでお絵描き。

バスルームのクリアガラスに、椎ちゃんが水で落とせるテンペラクレヨンでお絵描き。

寝室は2部屋にも分けられるようシンメトリーに。

寝室は2部屋にも分けられるようシンメトリーに。

トイレはサーモンピンクで塗装。真鍮のペーパーホルダーはネットで探して施主支給。子供の手が届く位置につけてもらった。

トイレはサーモンピンクで塗装。真鍮のペーパーホルダーはネットで探して施主支給。子供の手が届く位置につけてもらった。

トイレの横に手洗い用のシンクを。ぎりぎりまで大きいサイズにこだわった。

トイレの横に手洗い用のシンクを。ぎりぎりまで大きいサイズにこだわった。

子供が楽しめるワクワク空間

同時にリクエストしたのは玄関を広々とさせること。
「子供もいて玄関がごちゃつくことが多く、収納を確保しつつ、開けた感じにしたいとお願いしました。間取り的に土間をつくるのは難しかったのですが、動かせないトイレの向きを変えるだけで少し広くなりました」。
それによって生まれたスペースは上を収納に、そして下をパントリーに接がる通用口として活用。
「買ってきたものを玄関からパントリーに入れられるので便利です。はめ込みのガラス窓から光も差し込んでくる、明るい玄関ホールになりました」。
LDKと玄関との間の仕切りは、この家に数少ない壁面を活かし、絵を飾ってギャラリースペースに。
「すべて絵本作家さんの絵なんです。個展に行く度、買っていたら集まりました」。
春奈さんは絵本の編集者。温かくてどこかユーモラス、子供も夢中になれる絵の作風は、ブランコやハンモック、クライミングウォールなどのある、ワクワクするようなLDKにそのまま反映されているかのよう。
「天井高を取りたかったので現しにしてもらったら、天井にアイボルトを付けて、色々吊り下げられると聞いて。一度はターザンロープも考えたんですよ(笑)」。

はめ込みのガラス窓から光が通る玄関前のギャラリースペース。絵本作家みやこしあきこさんの原画などを飾る。家の中には作家さんと共に物語を考えるきっかけとなった、1枚の絵も。

はめ込みのガラス窓から光が通る玄関前のギャラリースペース。絵本作家みやこしあきこさんの原画などを飾る。家の中には作家さんと共に物語を考えるきっかけとなった、1枚の絵も。

できるだけ空間を広げた玄関。靴箱はオープンに、収納にはルーバーの扉を採用。

できるだけ空間を広げた玄関。靴箱はオープンに、収納にはルーバーの扉を採用。

鏡の横が収納とパントリーへの通用口。

鏡の横が収納とパントリーへの通用口。

通用口から荷物をパントリーへ。

通用口から荷物をパントリーへ。

椎ちゃんの遊具や格さんのボードーゲームなど、カラフルなモノが空間を満たす。

椎ちゃんの遊具や格さんのボードーゲームなど、カラフルなモノが空間を満たす。

いつも遊びに来てくれるお友達とハンモックで。

いつも遊びに来てくれるお友達とハンモックで。

家族の物語を紡ぎ出す

「前の家はリビングに和室が隣接していたのですが、いつも襖を開け放して一間で使っていたんです。だから今回はひとつながりのLDKにして、みんながいるところを最大限に広く取りました」。
独立していたキッチンスペースにはパントリーを設け、キッチンは壁付けに変更。広々としたLDKにはワークスペース、格さんの趣味であるたくさんのボードゲームを収める収納棚も設置。
「ワークスペースは遊んでみたいと思い、カラフルにペイントしてもらいました。でも最初に塗った黄色はちょっと幼稚園ぽくて(笑)、あらためて調合してもらったイエローで塗り直しました」。
ワークスペースやリビングは、キッズスペースとしても活躍している。たくさんの遊具は、椎ちゃんだけでなく近所に住むお友達にも大好評。
「娘の友達がたくさん来てくれて、自由に遊んでくれる空間にしたかったんです。みんな公園や児童館のひとつと思ってくれているみたいで(笑)、それもまた嬉しいですね」。
ひとつながりの部屋の中で、みんながそれぞれ好きなことに夢中になれる、絵本の中のような世界が誕生した。

キッチンは、IKEAの既製品に天板と面材をアレンジ。水廻りの床はPタイルで切り替えている。チェアはカリモク。

キッチンは、IKEAの既製品に天板と面材をアレンジ。水廻りの床はPタイルで切り替えている。チェアはカリモク。

ステンレスのバイブレーション仕上げの天板に、真鍮の取っ手でアレンジ。

ステンレスのバイブレーション仕上げの天板に、真鍮の取っ手でアレンジ。 

棚板を設けて見せる収納に。モロッコやチュニジアなど、旅した国で買ってきた器を愛用。

棚板を設けて見せる収納に。モロッコやチュニジアなど、旅した国で買ってきた器を愛用。

抑えめイエローの壁は、塗り直して完成。こちら側にはポップな作品を飾っている。

抑えめイエローの壁は、塗り直して完成。こちら側にはポップな作品を飾っている。

絵本編集者の春奈さん。アジアやアフリカなどエスニックな国を旅行するのが好き。

絵本編集者の春奈さん。アジアやアフリカなどエスニックな国を旅行するのが好き。 

お友達が集まると、公園のように賑やかに。

お友達が集まると、公園のように賑やかに。

独立型キッチンがあったスペースをパントリーに。

独立型キッチンがあったスペースをパントリーに。

山本商店で購入した大正時代の本棚。キャビネットとして使用。

山本商店で購入した大正時代の本棚。キャビネットとして使用。

ドイツから個人輸入したボードゲームを囲んで。

ドイツから個人輸入したボードゲームを囲んで。

Ranking Renovation