都心のヴィンテージスタイル  溢れる色彩とアート レトロな空間が蘇る

都心のヴィンテージスタイル溢れる色彩とアート
レトロな空間が今に蘇る

昔の学校の雰囲気に

料理研究家・小堀紀代美さんが暮らすのは、都心にあって落ち着いた佇まいを見せるヴィンテージマンション。
「引っ越しが多いのですが、ここ数年は古い低層マンションが落ち着く気分になっていて。ここは築40年経っていますが、自由に直してよい、ということだったので入居しました」。
床、壁を張り替え、キッチンの一部を壊してリフォーム。
「もともと好きで持っていたヴィンテージの家具とも合うようにコーディネートしました」。
料理教室のアトリエとしているダイニングは、昔の学校をイメージして。バウハウスで使われていたデッサン机、インドネシアの扉が加工されたダイニングテーブル…。経年の味わいを感じさせるインテリアに調和する空間を目指してリメイクした。

外国人も多く暮らすヴィンテージマンション。繁華街に近いのに静謐な空気感が漂う。フィラメントがレトロな白熱電球はロフトで購入。

外国人も多く暮らすヴィンテージマンション。繁華街に近いのに静謐な空気感が漂う。フィラメントがレトロな白熱電球はロフトで購入。

料理教室で作業台として使っているのは、ドイツのバウハウスのデッサン机。美術教室のような雰囲気が面白い。

料理教室で作業台として使っているのは、ドイツのバウハウスのデッサン机。美術教室のような雰囲気が面白い。

床は学校風の市松張りなど色々と考え、自分でアレンジ。規則的でリズミカルなところが、部屋のアクセントに。

床は学校風の市松張りなど色々と考え、自分でアレンジ。規則的でリズミカルなところが、部屋のアクセントに。

色がないと落ち着かない

床は、間に向きをかえた床材を1本、規則的に通す張り方に。
「ヘリンボーンがよかったのですが主流なので、ちょっと違った感じに…。自分で考えてみたのですが、現場で採寸して切って張ってもらいました」。
壁は、イギリスのサンダーソンの壁紙をベランダ側とキッチン側の2面に。
「前に住んでいた部屋は、赤い壁紙でクラシックなイメージだったので、ここはイエロー系の明るい感じにしたいと思いました」。
テーマカラーは、“イエロー・グレー・グリーン”。壁紙を張らない面はグレーで、幅木もモスグリーンで塗装した。同系色をベースにしているせいか、統一感が感じられる。

「色柄ものが好きなんです。真っ白でシンプルな空間ってどこか落ち着かなくて」。
部屋に合わせてオーダーで造ってもらった本棚にも、色とりどりの洋書を並べた。1冊1冊、色や高さを考えて並べ方を決めたのだそうだ。

「凹凸がないのも落ち着かないんです。造り付け収納ですっきり、というのは私には合わないですね。だから置き家具や棚などで空間に立体感を持たせています」。
本棚の上は、お気に入りの雑貨や、旅先で買ってきたものを、色のトーンや凹凸感を考えながらコーディネート。何気ないディスプレイも、実はしっかり計算されている。

窓の外にはベランダガーデニングや、1階の庭の緑が眺められる。天井が高く落ち着く室内。

窓の外にはベランダガーデニングや、1階の庭の緑が眺められる。天井が高く落ち着く室内。

サンダーソンの明るくソフトな色合いの壁紙を採用。イサムノグチのソファー、イームズは昔からの所蔵品。

サンダーソンの明るくソフトな色合いの壁紙を採用。イサムノグチのソファー、イームズは昔からの所蔵品。

ドアの奥のキッチンも、イエローがテーマ。壁紙に合わせてアートもセレクト。

ドアの奥のキッチンも、イエローがテーマ。壁紙に合わせてアートもセレクト。

陽光さす明るいキッチン

「実は片づけが苦手で」と小堀さん。たくさんの生徒さんが訪れるアトリエは、カトラリーや食器などの定位置を決め、“背中を押されるように”収納するのだそう。
「収納棚の中も、開けた時に色がなくて無機質なのが嫌なんです。余った壁紙を、サイズを合わせて切って貼りました」。細やかな工夫が、あちこちに行き渡る。

キッチンは、もともとのイエローのシンクや、コンロ側の壁のタイルはそのままに。作業台はワインセラーとダストボックスを脚にして天板をかけて作成。こちら側の壁は、収納をとってタイル貼りにした。テーマカラーに合わせて塗ったグレーのドアには、アンディ・ウォーホルのポスターを飾る。

「頂いたものなども、ジャンルにこだわらず何でも飾ってみたりしますね。こうでなければいけない、というのはないんです」。そんな感性が、明るく楽しい空間を生んでいる。

広々とした明るいキッチンはどこか外国風。右側のみ造りつけの収納を取り、水はねOKのタイルを貼った。

広々とした明るいキッチンはどこか外国風。右側のみ造りつけの収納を取り、水はねOKのタイルを貼った。

ダストボックスとワインセラーを脚に、バウハウスの机の天板を載せて作業台に。メラミンパネルだった壁はグレーに塗装。

ダストボックスとワインセラーを脚に、バウハウスの机の天板を載せて作業台に。メラミンパネルだった壁はグレーに塗装。

ポップなアンディ・ウォーホルのポスターも、カラーを合わせればなじむ。ストウブのお鍋がカラフルで楽しい。

ポップなアンディ・ウォーホルのポスターも、カラーを合わせればなじむ。ストウブのお鍋がカラフルで楽しい。

余った壁紙をカットして、引き出しや収納の中に活用。

余った壁紙をカットして、引き出しや収納の中に活用。

ちょっとしたデコレーションがかわいい。右の絵は夫がコップをモチーフに描いたもの。

ちょっとしたデコレーションがかわいい。右の絵は夫がコップをモチーフに描いたもの。

北欧のコーヒーカップやグラスは見せる収納を意識して。棚は夫がDIYで取り付けた。

北欧のコーヒーカップやグラスは見せる収納を意識して。棚は夫がDIYで取り付けた。

本棚にはカトラリー専用の引き出しをリクエスト。

本棚にはカトラリー専用の引き出しをリクエスト。

包丁を収めるのはIKEAで買ったマグネットバー。余白が感じられる位置にこだわった。

包丁を収めるのはIKEAで買ったマグネットバー。余白が感じられる位置にこだわった。

造り付けの棚にちょうど収まるサイズの小瓶を使って、スパイスや調味料をストック。

造り付けの棚にちょうど収まるサイズの小瓶を使って、スパイスや調味料をストック。

様々な刺激をミックスして

「夫婦揃ってインテリア好きなんです。ミッドセンチュリー、イタリアンモダンなど色々はまって、引っ越ししては部屋の雰囲気を変えてきました。でもここ数年はそれがミックスされて落ち着いてきた感じですね」。今は北欧テイストをクラシカルに取り入れ、そこに黒をミックスしたスタイルが気に入っている。

「本棚をオーダーする時、黒のアイアンを考えたのですが、インダストリアルになりすぎるかなと。女の子っぽいガーリーな感じに少しハードな黒を加えるのが好きですね」。
静かな書斎のようなアトリエ空間を、イサムノグチの黒のソファーが引き締める。

「ベルリンの小さなカフェめぐりが好きなんです。かっこいいだけでなく、ものに色があってちょっとガーリー。旅先でインスピレーションを受けることが多いですね」。
部屋の雰囲気に合わせて、アートを飾って楽しむことも忘れない。色んな刺激がミックスされ、小堀さん流のスタイルを生んでいるようだ。

北欧のチェストの上は蚤の市などで買った小物をディスプレイ。北欧のライトがやわらかな光を放つ。

北欧のチェストの上は蚤の市などで買った小物をディスプレイ。北欧のライトがやわらかな光を放つ。

ハンス・J・ウェグナーのチェストを食器入れに。IKEAで買ったアイアンの棚受けに板を載せて、オープンシェルフを。

ハンス・J・ウェグナーのチェストを食器入れに。IKEAで買ったアイアンの棚受けに板を載せて、オープンシェルフを。

扉を加工してリメイクしたダイニングテーブルにアアルトなどの椅子。ひときわ映えるアートは児玉靖江さんの作品。

扉を加工してリメイクしたダイニングテーブルにアアルトなどの椅子。ひときわ映えるアートは児玉靖江さんの作品。

玄関にも児玉靖江さんのアートを飾る。

玄関にも児玉靖江さんのアートを飾る。

作者は不詳だが、絵柄が気に入り購入した作品。

作者は不詳だが、絵柄が気に入り購入した作品。

小堀紀代美さん。富ヶ谷の「LIKE LIKE KITCHEN」を経て、料理教室を主宰。

小堀紀代美さん。富ヶ谷の「LIKE LIKE KITCHEN」を経て、料理教室を主宰。

Ranking Renovation