リノベのプロが自邸を設計 上質なリラックス感を楽しむ “旅の宿”のような家

リノベのプロが自邸を設計上質なリラックス感を楽しむ
“お宿”のような家

木と白の壁の分量を絶妙に配分

この家で人生17回目の引っ越しになるという『ACTUS』リノベーションチーム(現在は東日本レジデンスチーム)の妹尾洋祐さん。『ACTUS』レジデンス営業部の奥様の稲葉さんと暮らし始めてからでも8回目になる。

「ここ横浜山手界隈は土地勘がなかったのですが、近くにお住まいのお客様のお宅に伺った際に素敵な住宅地であることを知り、物件を探し始めました」
そして見つけたのが素晴らしい眺めの築34年の低層マンションだった。


『ACTUS』で数々のリノベーションを手掛けた妹尾さんが、自宅をリノベーションする際に考えたことは、旅先で“キッチン付きの宿”に宿泊するような非日常感をイメージしながら、手持ちの家具を置けるプランにすること。
「木の分量には気を配りました。床のフローリング、窓枠や天井にも木を使い、落ち着きを感じさせつつ、あまり多くなりすぎて山小屋のようにならないように白の壁との配分を考えました。
また、壁式構造の建物なので、撤去できない壁があるのですが、その壁をすっきりと見せられるよう工夫しながら、家具が収まるようにしっかりと採寸をして広さを決めていきました」

暗いトーンの廊下を進むと、明るいリビングが見えるドラマチックな演出が素敵。

あえて暗いトーンに抑えた廊下を進むと、階下に明るいリビングが見えるドラマチックな演出が素敵。

大きめのイタリアのTURNERのソファが収まるコージーなコーナー。ウォールランプはセルジュ・ムーユ。出窓にはグリーンを飾っている。

イタリア製の大きめのソファが収まるコージーなコーナー。ウォールランプはセルジュ・ムーユ。出窓にはグリーンを飾っている。

ソファが置いてあるスペースはもともと和室だった。

ソファが置いてあるスペースはもともと和室だった。

壁の一部を活かして、念願のバイオエタノール暖炉を設置。「床暖房より、バイオエタノール暖炉を優先しました」

壁の一部を活かして、念願のバイオエタノール暖炉『EcoSmart Fire』 を設置。本物の炎で暖をとる。

暖炉の上部のスペースを活かして本棚を作った。棚板は木に。

暖炉の上部のスペースを活かして本棚を作った。棚板は木に。

家型のブックエンドを使って子どもの本のコーナーを作った。子どもたちが使う恐竜が乗ったシェルフはデンマークのヴィンテージ。出窓にはグリーンを飾っている。

家型のブックエンドを使って子どもの本のコーナーを作った。子どもたちが使う恐竜が乗ったシェルフはデンマークのヴィンテージ。

クリエーションバウマンの美しい色合いのレースのカーテンを2枚重ねにし、グラデーションを楽しむ。

美しい色合いのクリエーションバウマンのレースのカーテンを2枚重ねにし、グラデーションを楽しむ。チェリー材のコートハンガーはPoradaのSAMURAI。

家具のような『ACTUS』のキッチン

家具の延長のようなデザインの『ACTUS』オリジナルのキッチンが美しい。扉の手掛けの部分は無垢の木を使っている。リビング側の扉の内側にはコンセントを設置してiPhoneを充電したり、スリットの扉内にはAV機器を収納している。

「リノベ前のキッチンはクローズドでしたが、料理をしながらリビングを見渡せるL字のオープンキッチンに変更しました」
かつてキッチンだった場所は、現在ユーティリティとして利用している。

ダイニングテーブルはフリッツ・ハンセン。照明はルイス・ポールセン。『ACTUS』のシステムキッチンが空間にしっくりと馴染む。

『ACTUS』のシステムキッチンが空間にしっくりと馴染む。ダイニングテーブルはフリッツ・ハンセン。照明はルイス・ポールセン。ムートンを敷いたラウンジチェアはポール・ケアホルム。

キッチンの建具の塗装は傷がつきにくいセラウッド塗装。天板はたっぷりとした奥行きを確保。レンジフードの高さに合わせて飾り棚を設けた。

キッチンの建具は傷がつきにくいセラウッド塗装。天板はたっぷりとした奥行きを確保。レンジフードの高さに合わせて飾り棚を設けた。

美しいデザインの調理器具がセレクトされている。IHのコンロは壁側にレイアウトした。

美しいデザインの調理器具がセレクトされている。IHのコンロは壁側にレイアウトした。

ヴィンテージのお気に入りのシェルフを活かした。棚下にライン照明を仕込んでいる。タイルは平田タイル。

ヴィンテージのお気に入りのシェルフを活かした。棚下にライン照明を仕込んでいる。タイルは平田タイル。

もともとキッチンがあった場所はユーティリティとして使っている。扉内には洗濯機を収納。

もともとキッチンがあった場所はユーティリティとして使っている。扉内には洗濯機を収納。

非日常感溢れるエントランス

「家のテーマが“お宿”ということもあり、玄関を開けた時にアイキャッチになるようなものをキャビネットの上の壁に飾りました。ブラケットライトも特徴的なものを選んでいます」

廊下の壁はあえてダークなカラーに抑え、照明も小さなピンスポットライトを使っている。暗い廊下の階段の先に明るい居室が広がる、ドラマチックな演出となっている。

玄関を入ると出迎えてくれるキャビネットはもともと持っていたもの。落ち着いたトーンの壁色や目を引く天井の板張り、そして目を引く鏡のデザインで非日常感を演出。

玄関を入ると出迎えてくれるキャビネットはもともと持っていたもの。落ち着いたトーンの壁色や目を引く天井の板張り、そして目を引く鏡のデザインで非日常感を演出。

床は足触りのいいカーペット敷きにした。扉は落ち着いたグレーに。L字を回りながらリビングへ向かう。

床は足触りのいいカーペット敷きにした。扉は落ち着いたグレーに。コーナーを回ってリビングへ向かう。

階段もカーペットにすることで豊かさを感じられる住空間に。正面のドアは木に。

階段もカーペットにすることで豊かさを感じられる住空間に。正面のドアはナチュラルな質感の木を選んだ。

ドアノブは真鍮のものをセレクト。

ドアノブは真鍮のものをセレクト。

デザイン性の高いフックは影までアーティスティック。

デザイン性の高い洗面所の壁のフックは影までアーティスティック。

ホテルライクな洗面台。鏡を開けると収納になっている。

ホテルライクな洗面台。鏡を開けると収納になっている。

トイレの壁は落ち着いたグレーと、白の目地で張った黒のタイルに。

トイレの壁は落ち着いたグレーと、白の目地で張った黒のタイルに。

ぐるりと回遊できる寝室

寝室とリビングを回遊できるようにした。2つの部屋をつなぐことで、家全体に伸びやかさを感じさせる。
寝室とリビングの間にはウォークインクローゼットを設置した。

「収納スペースをしっかり確保したつもりだったのですが、最近アウトドアの趣味にハマりまして、道具の収納のためにトランクルームを借りることになってしまいました(笑)。
6歳と3歳の子どもの成長に合わせて、子ども部屋を整えることも目下の課題です」

グルリと回遊できる寝室。右側を進むとリビングに抜ける。

落ち着ける寝室。右側に進むとリビングに抜けるように作った。

壁を立て、ウォークインクローゼットを作った。天井と壁の間に空間を開けることで広がりが生まれる。

壁を立て、ウォークインクローゼットを作った。天井と壁の間に空間を開けることで広がりが生まれる。

「鏡を置く場所がなかったので、引き戸に鏡をつけました」

「鏡を置く場所がなかったので、引き戸に鏡をつけました」

リビングダイニングの床はヘリンボーンに。

リビングダイニングの床はヘリンボーンに。

巾木は薄いウッドのものを選択。床材は柔らかなカーペットとフローリングを組み合わせている。

巾木は薄いウッドのものを選択。床材は柔らかなカーペットとフローリングを組み合わせている。

Ranking Renovation