吊って収納、吊って飾る DIYで使うクランプを インテリアグッズとして使う

吊って収納+吊って飾る空間を立体的に活かす
“吊るす”インテリア術

吊るせば広がるインテリアのアイディア

以前ToKoSIEで取材にお伺いしたYさんご夫妻の、吊るしながら飾るアイディアが見事だったので、そのテクニックをここでご紹介したい。

DIYで使うツールの「クランプ」を吊るす道具として使ったり、温かみのある形と素材感で愛好者も多い「ガイシ」、そしておなじみの「S字フック」など、意外なものからポピュラーなアイテムまで、さまざまな種類の吊るす道具を自在に使いこなしている。

天井から吊るしたり、壁面に吊り下げたり、ハンガーを取り付けてそこに吊るしたり。吊るすことで、部屋が立体的に活きてくる。

【クランプ】を使って、吊るせる場所を新たに作る

DIYをする方にはおなじみの「クランプ」は、木材をカットする際に動かないように支えたり、木材と木材を接着する際に接着剤が乾くまで固定するために使う道具。ハンドルでネジ部を回し、挟んだ材料を固定する。

そのクランプを使えば、部屋に新しい”吊り下げる場所”を作ることができる。
余計な装飾のない、インダストリアルなアイテム「クランプ」を、クールに使いたい。

クランプの種類のひとつである「ハタガネ」は、日本古来の締め付け道具。玄関のスイッチにハタガネを固定し、靴べらや洋服ブラシをかけた。

クランプの種類のひとつである「ハタガネ」は、日本古来の締め付け道具。玄関のスイッチにハタガネを固定し、靴べらや洋服ブラシをかけた。

キッチンの棚板にクランプを設置。ハンドルにまな板をかけたり、S字フックをかけて布巾を干したり。クランプをシンクの真上に設置すれば、洗ったまな板の水滴がシンク内に落ちる。

キッチンの棚板にクランプを設置。ハンドルにまな板をかけたり、S字フックをかけて布巾を干したり。クランプをシンクの真上に設置すれば、洗ったまな板の水滴がシンク内に落ちる。

モノをしっかりと固定するクランプの力を最大限に利用し、天井近くにクランプでスピーカーを設置。

モノをしっかりと固定するクランプの力を最大限に利用し、天井近くにクランプでスピーカーを設置。

照明器具のコードの長さを調節する陶器のアイテムを、クランプを使って取り付けた。

照明器具のコードの長さを調節する陶器のアイテムを、クランプを使って取り付けた。

棚板にクランプを取り付け、エコバッグを下げる場所を作る。

棚板にクランプを取り付け、エコバッグを下げる場所を作る。

クランプの実用的なアイディア。電源コンセントをクランプで挟んで、棚の上部に設置。

クランプの実用的なアイディア。電源コンセントをクランプで挟んで、棚の上部に設置。

【ガイシ】をフックとして使う

「ガイシ(碍子)」とは、鉄塔や鉄柱で電線を支えているセラミック製の絶縁体のこと。用途や年代によって様々な形があるガイシは、コレクターもいるほどの味わい深いアイテム。

そのガイシをただ眺めるだけでなく、溝のあるガイシをフックとして実用的に使うアイディア。

柱にガイシをとりつけ、バッグをかけて収納。

柱にガイシをとりつけ、バッグをかけて収納。

みんなが困ってるスマホのコードの収納問題。ガイシの溝にコードをひっかけて、スマートに解決。

みんなが困ってるスマホのコードの収納問題。ガイシの溝にコードをひっかけて、スマートに解決。

【磁石】を使って壁面収納

リノベーションで壁を壊し、コンクリートの躯体を現しにした際、壁の土台となっていた金具が残ることがある。
また、コンクリート打ち放しのマンションやRC造の建物の壁に、コンクリートの型枠を取り除いた後の名残りの穴(Pコン穴)が残っている場合もある。
その金具やPコン穴の鉄筋に、フックつき磁石を付ければ、壁面を飾ったり、収納場所として活用できる。
 

冷蔵庫の側面もフック付きの磁石を使えば、調理器具を飾りながら収納ができる。

フックつきの磁石を壁にペタリ。フックにカラビナをつけてドライフラワーを飾ったり、バナナを吊るしたり!

フックつきの磁石を壁にペタリ。フックにカラビナをつけてドライフラワーを飾ったり、バナナを吊るしたり!

磁石が効くボードに、ペーパーホルダーやタイマー、サランラップホルダーをつけて収納。色を白に統一して。

磁石が効くボードに、ペーパーホルダーやタイマー、サランラップホルダーをつけて収納。色を白に統一して。

冷蔵庫の横にもフック付きの磁石をつけて、バランスを見ながら調理道具を美しく飾りたい。

冷蔵庫の横にもフック付きの磁石をつけて、バランスを見ながら調理道具を美しく飾りたい。

鏡やコウモリランで柱のコーナーを飾る。

鏡やコウモリランで柱のコーナーを飾る。

玄関にとりつけた鉄のボードに、磁石でメモを貼ったり、鍵を下げたり。

玄関にとりつけた鉄のボードに、磁石でメモを貼ったり、鍵を下げたり。

【S字フック】や【クリップ】を使って吊って収納

モノを吊るすための道具である「S字フック」は、吊るす収納には欠かせないアイテム。たくさん数を準備しておきたい。特にキッチンのハンガーバーに調理器具をかける際は、かける調理器具の数だけフックが必要になる。
単管パイプにS字フックをかけて収納スペースを有効に利用。市販の洗剤等は半透明のボトルに移し替え、パイプにそのままひっかけて吊るす。

単管パイプにS字フックをかけて収納スペースを有効に利用。市販の洗剤等は半透明のボトルに移し替え、パイプにそのままひっかけて吊るす。

バッグの上部にワイヤーを入れて入れやすい形にしてランドリーバッグに。フックは、クリーニング店のハンガーの形を整え、マステを巻いたもの。

バッグの上部にワイヤーを入れて入れやすい形にしてランドリーバッグに。フックは、クリーニング店のハンガーの形を整え、マステを巻いたもの。

キッチンでもS字フックが大活躍。たくさんのS字フックを使い、ひとつづつ下げるのが美しく見せるコツ。ハンガーバーは、谷中の松野屋で購入。

キッチンでもS字フックが大活躍。たくさんのS字フックを使い、ひとつづつ下げるのが美しく見せるコツ。ハンガーバーは、谷中の松野屋で購入。

ペンダントライトが思った場所に下がらない時は、S字フックを使ってケーブルを引っ張るアイディア。

ペンダントライトが思った場所に下がらない時は、S字フックを使ってケーブルを引っ張るアイディア。

ピラミッド型のワイヤーを吊り下げ、クリップでメモを留めて飾る。

ピラミッド型のワイヤーを吊り下げ、クリップでメモを留めて飾る。

Ranking Smart Ideas