デザイン家電を選ぶコツ ヴィンテージハウスに 最新家電をコーディネイト

デザイン家電の選び方 リノベ空間に
最新家電を合わせるコツ

色に注目してセレクトする

家電のカタログ撮影の仕事なども数多く手がけるインテリアスタイリストの窪川勝哉さんに、リノベーションした住まいに最新家電を置く際のコツを教えていただいた。

「最新のデザイン家電は真新しい家のほうがマッチしますが、いくつかのポイントを押さえれば古い家にも似合います」と窪川さん。
窪川勝哉さんは、日本の近代建築界をリードした建築家・前川國男が設計した昭和30年代のテラスハウスをリノベーション。その時代の家具を合わせた空間で、最新の家電を数多く使っている。

「まず、家電の色数を抑えることが大切です。
我が家では、基本のカラーは黒にしています。
ただし、チークカラーがメインの古い住宅に黒の家電をそのまま合わせると浮いてしまうので、ダイニングチェアは黒のトーネットを選び、リビングにはコバルトブルーのカーペットを敷いてモダンな要素を加えています。その空間に、黒のデザイン家電を合わせています」
古い住宅と新しい家電の橋渡し役の存在がポイントになる。

黒の『LG』のスタイラーは、’67年のロジャー・ベネットのキャビネットの隣に。
「サイズの大きい家電なので、置く位置はよく考えました。
ここはリビングの中でも光が当たりすぎない場所なので、しっくりと馴染みます」

インテリアスタイリストの窪川勝哉さんのヴィンテージ住宅でお話を伺った。写真左の黒の『dyson』のファンヒーターのフォルムと、黒のトーネットのダイニングチェアの曲線がベストマッチ。

インテリアスタイリストの窪川勝哉さんのヴィンテージ住宅でお話を伺った。写真左の黒の『dyson』のファンヒーターのフォルムと、黒のトーネットのダイニングチェアの曲線がベストマッチ。

右の『LG』のスタイラーはミッドセンチュリーのキャビネットの隣に。スタイラーは1日着ていた服を中に掛け、服のシワやニオイ、ダニや花粉をリフレッシュしてくれるもの。「隣の『BALMUDA(バルミューダ)』のクリーナーは、ほうきで掃くように動かすのがコツです」

右の『LG』のスタイラーはミッドセンチュリーのキャビネットの隣に。スタイラーは1日着ていた服を中に掛け、服のシワやニオイ、ダニや花粉をリフレッシュしてくれるもの。「隣の『BALMUDA(バルミューダ)』のクリーナーは、ほうきで掃くように動かすのがコツです」

『BALMUDA』のワイヤレススピーカーは音の良さはもちろん、光の演出が美しい。

『BALMUDA』のワイヤレススピーカーは音の良さはもちろん、光の演出が美しい。

グレーの家電に注目

グレー系の家電が増えている。
「グレーはコンクリートの壁やモルタルにもなじみやすい中間色。ピュアホワイトは浮いちゃう、という空間にもしっくり収まるニュートラルな色なので人気が高いです。黒の家電は重くなりすぎる、コントラストが強すぎるという部屋でも、違和感なくマッチしてくれます。オススメです」

窪川宅の2階の寝室にはルビーレッドの空気清浄機を置いている。
「2階は暖色のカーペットを敷き、チーク系のデスクやベッドを置いています。赤みを帯びた空間に、アクセント的にルビーレッドをチョイスしました」

シルバーカラーの組み合わせ。キッチンのカウンターでは、『SONY』のグラスサウンドスピーカーがお出迎えしてくれる。隣に置いたフィリップ・スタルクのレモンスクイーザーの近未来フォルムとよく似合う。

シルバーカラーの組み合わせ。キッチンのカウンターでは、『SONY』のグラスサウンドスピーカーがお出迎えしてくれる。隣に置いたフィリップ・スタルクのレモンスクイーザーの近未来フォルムとよく似合う。

冷蔵庫はグレーのボディの『HITACHI』をセレクト。「ピュアホワイトは目出ちすぎる、黒は重すぎると感じたので、グレーを選択しました」

冷蔵庫はグレーのボディの『HITACHI』をセレクト。「ピュアホワイトは目出ちすぎる、黒は重すぎると感じたので、グレーを選択しました」

『Blueair』の空気清浄機のカラーはルビーレッドを選択。寝室のアクセントに。

『Blueair』の空気清浄機のカラーはルビーレッドを選択。寝室のアクセントに。

空気の循環と除湿対策を

リノベーションの際、吹き抜けを作ってダイニングを明るく広々とした空間にした窪川さん。
高さのある吹き抜けの空気を循環させるため、1階と2階の両方にサーキュレーターを設置している。
 

そして本体から直に排水ができる『cado(カドー)』の除湿機を洗面台の下に置く前提で、リノベーションの際に排水口を床に設置。

「レトロな住宅は湿気をなるべく減らし、空気を循環させれば長持ちします。除湿機はたまった水を捨てるのが手間なのですが、常に排水してくれる除湿機はとても便利です」

2階寝室の吹き抜けの横に、天井を向けて置いた『BALMUDA』のポータブルサーキュレーター。曲線が美しい照明器具とベッドの間に。

2階寝室の吹き抜けの横に、天井を向けて置いた『BALMUDA』のポータブルサーキュレーター。曲線が美しい照明器具とベッドの間に。

1階のリビングに置いた『BALMUDA』のサーキュレーターは、吹き抜けの上部に向けて床面と天井近くの温度差を解消。

1階のリビングに置いた『BALMUDA』のサーキュレーターは、吹き抜けの上部に向けて床面と天井近くの温度差を解消。

『cado』の除湿機は、ホースから直接排水することができるので、ケースにたまった水を捨てる手間が省ける。「『デロンギ』のタオルウォーマーはデザインが大好きなお気に入りのモデルなのですが、廃盤になってしまいました」

『cado』の除湿機は、ホースから直接排水することができるので、ケースにたまった水を捨てる手間が省ける。「『デロンギ』のタオルウォーマーはデザインが大好きなお気に入りのモデルなのですが、廃盤になってしまいました」

『Miele(ミーレ)』の洗濯乾燥機。古い住宅にこそ、完成度の高い美しいデザインの家電を置きたい。

『Miele(ミーレ)』の洗濯乾燥機。古い住宅にこそ、完成度の高い美しいデザインの家電を置きたい。

Ranking Smart Ideas