マルチタスクな椅子を手に入れる リビングに馴染む ワークチェアが誕生

マルチタスクな椅子を手に入れるリビングに馴染む
美しいワークチェア

機能的なデザインの長時間座れる椅子

パンデミックを境に働き方が変わった。リモートワークのスタイルが定着して、家で仕事をするための環境を本格的に整えたいと考えている方も多いはずだ。
コロナ禍の当初は家にある椅子──たとえば食事をするために作られたダイニングチェアで長時間仕事をしてみて、ワーキングチェアの機能性の高さに改めて気づかされたはず。けれど、寛ぐための家に無骨なオフィスチェアを持ち込むのも躊躇われる。

そんな中、『ACTUS(アクタス)』では、インテリア性と機能性の両方を満たすイス「FOUR(フォー)」の製作を企画。倉本仁氏をデザイナーに迎え、旭川の家具メーカー『カンディハウス』と共同で製作。技術サポートとして『コクヨ』の協力も仰いだ。4社の協力の下で「FOUR(フォー)」が完成した。

4社が協力して生まれた「FOUR」には、さらなる“4”に意味が込められている。この一脚で、“食べる・働く・くつろぐ・遊ぶ”が叶うマルチタスクな椅子なのだ。

「FOUR」はダイニングテーブルにもすんなりと馴染む。アームの幅がやや広めで、くつろぐ座り方にも対応。

「FOUR」はダイニングテーブルにもすんなりと馴染む。アームの幅がやや広めで、くつろぐ座り方にも対応。

背もたれの色はこの2色に黒を加えた3種類。フレーム部分はクロームメッキ仕上げとマット感のあるブラックの2種類。

背もたれの色はこの2色に黒を加えた3種類。フレーム部分はクロームメッキ仕上げとマット感のあるブラックの2種類。

美しい北海道産のタモの無垢材を使った背もたれと、金属のフレームの流れるようなラインが美しい。

美しい北海道産のタモの無垢材を使った背もたれと、金属のフレームの流れるようなラインが美しい。

座面下のバーで、座面の高さを調整できる。

座面下のバーで、座面の高さを調整できる。

背もたれはナチュラル・ミディアムブラウン・ブラックの3種類。シートの張地はレザーが2色、ファブリックが3色ある。

背もたれはナチュラル・ミディアムブラウン・ブラックの3種類。シートの張地はレザーが2色、ファブリックが3色ある。

キャスターと固定タイプの2つをチョイスできる。

キャスターと固定タイプの2つをチョイスできる。

スタイルに合わせたデスクを作る

家のどこで仕事をするか。テーブルの問題もある。ダイニングテーブルで仕事をすれば、食事のタイミングで仕事道具を片付けなければならない。

『ACTUS』オリジナルの「MEZZO/2」は、様々なパーツを組み合わせて、自由に仕事ができるスペースを作ることができるカスタムファニチャーだ。
寝室のベッドの横に小さな机を作ったり、リビングの一角にワークスペースを設ける時に活躍してくれる。インテリアに合わせて5色から選べる。

リビングの一角に仕事スペースを作る。子どもの学習机と並べてもいい。幅は10cm単位でオーダーが可能。

リビングの一角に仕事スペースを作る。子どもの学習机と並べてもいい。幅は10cm単位でオーダーが可能。

デスクにシェルフを増設し、リビングに本棚のコーナーを作る。

デスクにシェルフを増設し、リビングに本棚のコーナーを作る。

プリンターの収納スペースを確保できるキャビネットが揃うのもありがたい。プリンターを引き出して使うことが可能だ。

プリンターの収納スペースを確保できるキャビネットが揃うのもありがたい。プリンターを引き出して使うことが可能だ。

実際に座って触れて確かめよう

今回取材に伺った『ACTUS新宿店』 には、「FOUR」や「MEZZO/2」の他にも、リモートワークで使いたい家具が豊富に揃う。

今回、リモートワークで活躍する家具についてお話を伺ったマーケティング部の関洋之さんも、コロナ禍では家での仕事を余儀なくされたそう。
「ほとんどのスタッフが書斎を持っておらず、家にある家具で仕事をしました。その経験から生まれたチェア「FOUR」は、開発スピードが早かったです。
今では当社のオフィスでも使われています。オフィスには他にもワークチェアがあるのですが、自然と「FOUR」に座るスタッフが多いです。それだけ長時間座っていても疲れずに仕事ができるからなのだと思います。
ぜひ店頭に足を運んで、実際に座り心地の良さを確かめてみてください」

『ACTUS新宿店』2階には「FOUR」のコーナーがある。

『ACTUS新宿店』2階には「FOUR」のコーナーがある。

ハーマン・ミラーの「SAYLチェア」は、背もたれに太い枠がないので、リビングルームにも馴染みやすい。吊橋の原理を応用したデザインが特徴。

ハーマン・ミラーの「SAYLチェア」は、背もたれに太い枠がないので、リビングルームにも馴染みやすい。吊橋の原理を応用したデザインが特徴。

「ingLIFE (イングライフ) 」は座面が自由に動き、バランスボールに座っているような感覚の座り心地。前傾姿勢も、背にもたれても、働きやすい姿勢に整える機能を持つ。

「ingLIFE(イングライフ)」は座面が自由に動き、バランスボールに座っているような感覚の座り心地。前傾姿勢も、背にもたれても、働きやすい姿勢に整える機能を持つ。

『ACTUS』マーケティング部の関洋之さん。「当社もコロナ禍では出社がままらない時期がありました。その経験から生まれた家具をぜひ使ってみてください」

『ACTUS』マーケティング部の関洋之さん。「当社もコロナ禍では出社がままらない時期がありました。その経験から生まれた家具をぜひ使ってみてください」

Ranking Smart Ideas