色のパワーをインテリアに生かす  Part2 もっと色を自由に使って なりたい気分の部屋にする

色のパワーをインテリアに生かす Part2寝室にはブルーを
リビングはオレンジに

部屋ごとに色を使い分ける

インテリアと色の関係について知るシリーズの第2回目は、ブルー、グリーン、オレンジ、イエローといった色が具体的にどんな力を持っているのかをカラースペシャリストの志村香織さんに教えていただきながら、空間づくりに生かす方法を考える。
家族団らんのリビング、ぐっすり眠りたい寝室、リラックスしたいバスルーム……、どういった目的で過ごす空間なのによって、使いたい色も変わってくる。
 

美しい色使いで知られるフランスのインテリアブランド『Roche Bobois』に実際に伺って、志村さんに色のストーリーを伺った。豊富に家具の色が揃うこの店は、目的の色を探したい時にとても頼りになる。

[寝室]心が安らぐ“ブルー”

「ブルーには、心を落ち着かせる効果があるので、寝室などに積極的に使うとよいでしょう」とカラースペシャリストの志村香織さん。
 

ただ同時に涼しげに見えるブルーには、実際の温度より室温を冷たく感じさせる性質もある。
「そのため、季節ごとに色彩を使い分けるのもおすすめです。
例えば、ベッドカバーや枕といった寝具を、夏はブルー系に、冬は暖色系に変えるなど、心地よく眠れるカラーリングを工夫してみてください」

より一層心が落ち着きそうな水面に広がる波紋が描かれた『Roche Bobois』 のサイドボードとテーブル。『Roche Bobois』 の家具はカラーバリエーションが豊富なのが魅力。ブルー以外にも様々なカラーの中から好みの色を選ぶことができる。

より一層心が落ち着きそうな水面に広がる波紋が描かれた『Roche Bobois』 のサイドボードとテーブル。『Roche Bobois』 の家具はカラーバリエーションが豊富なのが魅力。ブルー以外にも様々なカラーの中から好みの色を選ぶことができる。

ブルーのソファに、海を思わせるブルーのラグを敷いた、心が和らぐインテリア。

ブルーのソファに、海を思わせるブルーのラグを敷いた、心が和らぐインテリア。

[リビング]フレンドリーな気分になる“オレンジ”

オレンジは陽気さを象徴するカラー。明るく楽観的なムードを引き出す効果や、人と人との心の距離を縮める力がある。親しみやすさを引き出すオレンジ色を、家族団らんのリビングやダイニングルームで使いたい。

「コミュニケーションを活発にするほか、食欲を増進する色でもあるので、みんなでわいわい楽しみたい時のテーブルセッティングに使うのもよいでしょう」

明るく楽しいエネルギーをもたらしてくれる色でもあるので、創造力を高めたい仕事部屋にもピッタリな色だ。

オレンジ色のソファをリビングに使えば、話の絶えないハッピーな家族になれそう。

オレンジ色のソファをリビングに使えば、話の絶えないハッピーな家族になれそう。

[バスルーム]リラックスできる“グリーン”

癒やしの色であるグリーンは、リラックスしたい空間に使うと効果的。

「たとえばバスルームは、心が安らぐブルーでもよいですが、時間や心のゆとりを促すグリーンを取り入れると、よりくつろげる空間になります。植物を置いてもいいですね」

また、紫にもやはりヒーリング作用があり、グリーンと紫の組み合わせも有効なのだそう。リビングのグリーンのソファに紫色のクッションやラグを合わせれば、疲れを癒やしてくれるスペースになる。

緑色のリラックス効果は、植物そのものを置いても得ることができる。

緑色のリラックス効果は、植物そのものを置いても得ることができる。

グリーンの壁とグリーンのソファでリラックスできる空間に。カーペットやクッションなどの小物に紫を使うと、より癒やし効果の高い部屋になる。

グリーンの壁とグリーンのソファでリラックスできる空間に。カーペットやクッションなどの小物に紫を使うと、より癒やし効果の高い部屋になる。

[スタディルーム]カラダを活性化する“イエロー”

「イエローは消化と関係する色です。カラダを活性化する力があるので、トイレの壁や小物に黄色をとり入れてみてはいかがでしょうか」
 

また、イエローは知性と、楽しさ、明るさを併せ持つ色。つまり“知る喜び”が触発される色でもある。書斎や子どもの勉強部屋に黄色のアイテムを使ってみたい。

イエローを取り入れたリビングルームでは、知的な会話に花が咲きそうだ。

イエローを取り入れたリビングルームでは、知的な会話に花が咲きそうだ。

小物からでも色の情報が眼に入ってくる。イエローの照明でカラダと脳を活性化させよう。

小物からでも色の情報が眼に入ってくる。イエローの照明でカラダと脳を活性化させよう。

インテリアへの色の取り入れ方を伺った志村香織さんは、編集者、フリーライターとして数々の雑誌に寄稿している色のスペシャリスト。オーラソーマのサロン「drop'dee」を主宰している。

インテリアへの色の取り入れ方を伺った志村香織さんは、編集者、フリーライターとして数々の雑誌に寄稿している色のスペシャリスト。オーラソーマのサロン「drop’dee」 を主宰している。

『Roche Bobois TOKYO』では、実際に色のサンプルを見ながら家具の相談に乗ってもらえる。2017年3月、外苑西通りに旗艦店をオープン。

『Roche Bobois Tokyo』では、実際に色のサンプルを見ながら家具の相談に乗ってもらえる。2017年3月、外苑西通りに旗艦店をオープン。

Ranking Smart Ideas