春の寄せ植えを楽しむ密に植えれば、作ってすぐに
ナチュラルな寄せ植えに
カゴ+コケで器を作る
『輪(りん)』のガーデンデザイナー、荒木敬司さんに教えていただいた寄せ植えは、作り終わった瞬間にギュッと密な見栄えになり、花束のような愛らしさが魅力だ。
ちなみに寄せ植えを普段どおりに作ると、植えたばかりの時は足元が少し寂しい感じになり、植物の成長を待ったなければならない。
ちなみに寄せ植えを普段どおりに作ると、植えたばかりの時は足元が少し寂しい感じになり、植物の成長を待ったなければならない。
この新感覚の花束寄せ植えのポイントは2つ。
①密に植え込む。
「ポット苗の土を極端に落とすと、たくさんの種類を寄植えすることができます」
②コケでカゴをカバーする。
横から見ても緑に包まれた風合いのある寄せ植えは、カゴをハイゴケでカバーしているから。
「アンティーク調に加工されたカゴを使いました。把手がついているカゴなので、吊るしてもいいし、水やりのために移動させるのも便利です。
ハイゴケの代わりに水苔やココヤシの繊維を使う方法もあります」
土をなるべく落として密に植える
たくさんの植物を密に植えるためには、土をなるべく落とすのがポイントだ。
「このサイズのカゴに寄せ植えをするなら、普通ならポット4つぐらいしか入りませんが、土を落とせば8種類10ポットぐらい入れることができます」
「このサイズのカゴに寄せ植えをするなら、普通ならポット4つぐらいしか入りませんが、土を落とせば8種類10ポットぐらい入れることができます」
ただ、土を落とす際どうしても根が傷ついてしまうので、根を切られるのを嫌がる植物を選ばないようにする。
「水栽培で育てられたムスカリはそのまま、土に植えられた状態でも土を水洗いして落としてしまっても問題ありません」
中心になる植物から順に植えていく。植える際は、なるべく密になるよう心がける。
「あえて植物同士を倒して隙間を作り、その場所を埋めるようにギュッと植えていくのがコツです。バランスを見ながら、植物の位置を再構成するように寄植えします」
葉色や葉の形が違うものをMIX
植物を選ぶ際、隙間を埋めていく多肉植物と、鉢にしだれるような姿形のものを加えると、より自然な感じにまとまりが出る。
「今回はしだれる植物にコケモモを選びましたが、アイビーでもよいです」
「今回はしだれる植物にコケモモを選びましたが、アイビーでもよいです」
斑入りの植物を選んだり、葉色や葉の形の違うものを組み合わせるのが、センスの良い寄せ植えを作るコツだ。
「今回は春に花を咲かせる植物を使い、すぐに楽しめる寄せ植えを作りましたが、ミセバヤは秋に花を咲かせますし、他の植物も葉色の変化を晩秋まで楽しめると思います」