
植物の力を生かすガーデニング -2虫除け効果の高い植物で
リースとスワッグを作る
植物の中には、虫が嫌う成分を持つハーブがいくつかある。
たとえば、蚊取り線香の原料になる除虫菊は蚊除けに利用されてきた。除虫菊の他にも、ユーカリやローズマリーなどには、虫が嫌うシトラールやカンファーといった成分が含まれている。それらのハーブを使った植物の楽しみ方を、『ソルソファーム』の池田奈々子さんに、教えていただいた。
前回は、虫除け効果のあるハーブを寄せ植えにする方法を習った。
今回は、虫除け効果の高い植物でリースやスワッグを作り、自然の力で来ていただきたくない虫に逃げてもらおうという作戦だ。
虫除けハーブでリースを作る
「フレッシュなハーブを使ったリースは摘みたての爽やかな香りが楽しめますが、飾るうちに乾燥してドライフラワーになっても、虫除け効果が期待できます。フレッシュとドライ、その両方を楽しんでください」と池田さん。
使うハーブは、虫除け効果の高いユーカリ、ローズマリー、オレガノ、ミント。
「ベランダにローズマリーの鉢があれば、それを利用するのもよいでしょう。ローズマリーはどんどん剪定したほうが、形よく育ち、新芽が出やすく、花つきもよくなります」
防虫効果のあるハーブではないけれど、シルバーリーフが美しいシロタエギクはアクセントとして使った。リズミカルに葉を重ねながら、防虫リースを手作りしてはいかがだろう。
![[ハーブの材料]奥のポット苗の右はオレガノ、左はミント。下は右がユーカリ、左がローズマリー。色味として添えた白い葉の植物はシロタエギク。](https://img.tokosie.jp/2017/06/170628sol-001.jpg)
[ハーブの材料]奥のポット苗の右はオレガノ、左はミント。下は右がユーカリ、左がローズマリー。色味として添えた白い葉の植物はシロタエギク。
![[リースを作るための材料]市販のリース用の土台。アケビや藤、キウイのツルを使うと、より自然な感じを楽しめる。リースワイヤー](https://img.tokosie.jp/2017/06/170628sol-002.jpg)
[リースを作るための材料]市販のリース用の土台。アケビや藤、キウイのツルを使うと、より自然な感じを楽しめる。リースワイヤー

まずは材料となるハーブを、だいたい同じ長さになるように切りそろえ、巻く前にあらかじめ準備しておく。

リースワイヤーを土台に固定したら、ハーブを巻き始める。乾燥すると茎が縮んで抜けやすくなるので、しっかりと巻く。

ワイヤーで巻いた部分を隠すように次のハーブを重ね、巻いていく。

『ソルソファーム』の池田奈々子さんに、虫が嫌うハーブを使ったリースの作り方を教えていただいた。「ボリュームのある葉ものを使うと作りやすいです」

1周して巻き始めまでたどり着いたら、巻き始めと巻き終わりが自然とつながるように、巻き始めの葉を少しめくって材料を入れるようにして巻き留める。

左が完成したハーブのリース。引っ掛けて吊るせるように、ワイヤーで輪を作っておこう。右が虫が嫌いなハーブを使ったスワッグ。
虫除けハーブのスワッグを作る
リースはフレッシュなハーブを使ったので、スワッグはドライのハーブで制作。
材料は、シトロネラールを含み、高い虫除け効果が期待できるレモンユーカリ。虫除け効果もあり、オレンジの花色がスワッグを華やかに見せてくれるマリーゴールド。蚊や蝿、ダニなどに防虫効果があると言われているタイム。それらを中心に、野バラの実とイクソリアを束ねてスワッグを作った。
虫が嫌いなハーブで作ったスワッグを窓辺に飾って、侵入を留まらせる効果に期待したい。
![[ハーブの材料]左から、レモンユーカリ、タイム、野バラの実(飾りとして使用)、マリーゴールド、イクソディア(飾りの小花として使用)](https://img.tokosie.jp/2017/06/170628sol-009.jpg)
[ハーブの材料]左から、レモンユーカリ、タイム、野バラの実(飾りとして使用)、マリーゴールド、イクソディア(飾りの小花として使用)

材料を束ね、輪ゴムできつく巻く。ドライの材料を使ったが、さらに乾燥が進むと茎が縮んで抜けやすくなるのでしっかりと。

輪ゴムをリボンで隠す。リボンを使って、吊るすことができる輪を作っておく。

『SOLSO FARM』に移って2年という池田奈々子さん。「他では見たことがないような珍しい植物にも触れられるので、毎日ワクワクしながら仕事をしています」

リースやツリーの飾りつけ、植物を使った遊びなど、クリスマスやハロウィンの時期にはワークショップを開催している。
土日のみオープンしている『SOLSO FARM』。2017年4月にリニューアルオープンし、さらに店内が大きく、見やすくなった。敷地内にぎっしりと植物やグリーン周りのグッズが溢れ、植物を楽しむためのアイディアも満載。カフェコーナーで喉を潤すこともできるので、週末はゆっくりとお気に入りの植物を探しに出かけたい。
OPEN/土日のみ。10:00~17:00
神奈川県川崎市宮前区野川3414
TEL : 044-740-3770