自宅で楽しむ豊かな時間  カフェタイムが潤う リノベ感覚の新築物件

新築を自由にプランニング絶妙の間の取り方に
カフェタイムが潤う

どの部屋からも海が見えるように

横浜の海が望める高層のマンション。cafenoma(カフェノマ)として心地よい空間づくりを提案する刈込さんご夫婦は、10数年前に新築でここを購入した。
「たまたま通りがかって見つけたんです。旧財閥系の歴史的建造物の一部を残しながら建てられる、ということと、自由設計ができるというところに魅力を感じました」。まずモデルプランの3LDKを2LDKに変更。
「全部の居室から海が見えるように、間取りを考えました。みんなが集まるリビングは広く、長時間作業するキッチンはオープンにして窓の外が見えるように。ただ、そこまで自由にプランニングする人はいなかったらしく(笑)、かなりわがままだったと思います」。

横浜の、歴史的建造物が多く残された通りに建つマンションの一室。窓からは青い海が眺められる。

横浜の、歴史的建造物が多く残された通りに建つマンションの一室。窓からは青い海が眺められる。

キッチンに立つと、窓からの景色が目の前に広がる。毎日が高揚感に包まれそう。

キッチンに立つと、窓からの景色が目の前に広がる。毎日が高揚感に包まれそう。

夫の仕事部屋。一面に、チョークで書き込めるブラックボードというペンキを塗った。

夫の仕事部屋。一面に、チョークで書き込めるブラックボードというペンキを塗った。

廊下と仕事部屋の間の壁にはアーチ型の小窓を設けた。ベランダからの光が通り抜ける。

廊下と仕事部屋の間の壁にはアーチ型の小窓を設けた。ベランダからの光が通り抜ける。

洗練性と味わいを両立

居室部分は白い床に。玄関・廊下はテラコッタに。ナチュラルな素材感が癒しのムード。
「白をベースにして明るく、広く見せたかったんです。フローリングもテラコッタも、モデルパターンにはなかったのですが、こんなのどう?と提案してみたら意外とOKでした」。予算的に当初、見送った壁は、入居後10年経ってDIYで漆喰に。
「大変でしたけれど、塗りむらが出てかえって良かったと思います。汚れてきたらまた手を加えられますし」。

玄関を入ると突き当たる、夫・隆二さんの仕事部屋は、廊下側に小窓を設けた。
「玄関を明るくしたかったので、窓をつけてベランダからの光を通すようにしました」。遠くの海まで見渡せる、その演出が心にくい。

「東京タワーやスカイツリー、新宿のビル群、羽田の離発着まで見られますよ」。一面にガラス張りの窓が広がるリビングにいると、どこかほっと寛げる。白い空間の中に、オープンキッチンのレンガが温かさを出しているからかもしれない。
「イギリスの外壁用の古レンガなんです。業者には反対されたのですが、これをどうしても使いたくて」。歴史を感じさせる重厚なレンガが、洗練された空間の中に、味わいと奥深さを添えているようだ。

余白があって落ち着けるリビング。床はややグレーがかった白のフローリングをセレクト。Bo Conceptのソファーに、北欧ヴィンテージのテーブルを。

余白があって落ち着けるリビング。床はややグレーがかった白のフローリングをセレクト。Bo Conceptのソファーに、北欧ヴィンテージのテーブルを。

テラコッタが温かみを出す。壁はクロスの上から漆喰を塗装。

テラコッタが温かみを出す。壁はクロスの上から漆喰を塗装。

スウェーデンまで探しに行って買ってきたポスターを玄関に。

スウェーデンまで探しに行って買ってきたポスターを玄関に。

ブルーグレーに塗装した面に、お気に入りのポスターを飾るベッドルーム。窓際は妻の仕事用デスク。

ブルーグレーに塗装した面に、お気に入りのポスターを飾るベッドルーム。窓際は妻の仕事用デスク。

汚れと傷のついたレンガが味わい深い。散歩の途中で見つけた横浜のレンガ屋さんで購入したものを貼ってもらった。

汚れと傷のついたレンガが味わい深い。散歩の途中で見つけた横浜のレンガ屋さんで購入したものを貼ってもらった。

キッチンカウンターの側面は、コーヒーがはねても染みにならないよう白いタイルをDIYで貼った。

キッチンカウンターの側面は、コーヒーがはねても染みにならないよう白いタイルをDIYで貼った。

ダーリン・クレメンタインのポスターを額装。Fiatの自転車で横浜の街のサイクリングも楽しむ。

ダーリン・クレメンタインのポスターを額装。Fiatの自転車で横浜の街のサイクリングも楽しむ。

1点1点選ばれた器は、妻が仕事や旅行で買い集めたもの。北欧の渋いデザインが好きだとか。

1点1点選ばれた器は、妻が仕事や旅行で買い集めたもの。北欧の渋いデザインが好きだとか。

寛ぎの“間”の大切さ

妻の暢香さんは、もともと設計やインテリアに興味があった。ご夫婦揃って愛飲するコーヒーも楽しめる、居心地のよい空間を目指したのがこの家。
「よく、カフェのような、と言われるけれど、カフェ空間を目指したわけではないんです。間の取り方が結果的にカフェのように居心地のよい空間になったのかもしれません」。例えば上座下座を作らないラウンドのダイニングテーブルだったり、ゲストとの距離感を縮められるキッチンカウンターだったり。
「ただインテリアをコーディネートするのではなくて、そういう“間”を大事にしたいと思っているんです」。
微妙な距離感、空気感が居心地のよい空間につながる。そうした思いは、「cafenoma(カフェノマ)」の活動に昇華。ずらりと並ぶコーヒーミルや、ドリッパー、サイフォンなどを眺めていると、1杯のカフェを楽しめる時間と空間の豊かさが大事に思える。
「仕事の合間にとるカフェタイムがとても好きなんです。家でゆったりと過ごすそんな時間を大切にしたいですね」。

journal standard Furnitureの工業的なキャビネットに、Maduの素朴な棚。異素材のものをグリーンで調和させる技もさすが。

journal standard Furnitureの工業的なキャビネットに、Maduの素朴な棚。異素材のものをグリーンで調和させる技もさすが。

ラウンドテーブルでは、ゲストもリラックス。エーロ・サーリネンのリプロダクトに、北欧ヴィンテージの椅子を。

ラウンドテーブルでは、ゲストもリラックス。エーロ・サーリネンのリプロダクトに、北欧ヴィンテージの椅子を。

楽しいティーポットの照明は、THE CONRAN SHOPで一目惚れしたもの。

楽しいティーポットの照明は、THE CONRAN SHOPで一目惚れしたもの。

エスプレッソマシンやミル、ドリッパー。これだけ揃うと眺めているだけでも楽しい。

エスプレッソマシンやミル、ドリッパー。これだけ揃うと眺めているだけでも楽しい。

工業っぽさが気に入ったjournal standard Furnitureのシェルフに、コーヒー器材を揃えて。

工業っぽさが気に入ったjournal standard Furnitureのシェルフに、コーヒー器材を揃えて。

Harioの一人用のサイフォン。色々なお店の豆を見つけては味わう。

Harioの一人用のサイフォン。色々なお店の豆を見つけては味わう。

カウンターには、高さを揃えて小瓶を配置。リビング側から見たときシンクの目隠しになる。

カウンターには、高さを揃えて小瓶を配置。リビング側から見たときシンクの目隠しになる。

「cafenoma(カフェノマ)」主宰の刈込隆二さんと弓場暢香さん、愛犬のコロちゃん。自宅カフェの発信がインスタグラムで話題に。*cafenomaはオトノマ株式会社の商標です。

「cafenoma(カフェノマ)」主宰の刈込隆二さんと弓場暢香さん、愛犬のコロちゃん。自宅カフェの発信がインスタグラムで話題に。*cafenomaはオトノマ株式会社の商標です。

Ranking Living