自由設計で叶える理想の住まい シームレスにつながる メゾネットの心地よい暮らし

自由設計で叶える理想の住まい シームレスにつながる
メゾネットの心地よい暮らし

コーポラティブハウスという選択

2020年11月に竣工した7世帯からなるコプラスのコーポラティブハウス「代々木上原テラス」。閑静な住宅地にあるその家の一戸に暮らしているのは、石向洋祐さん、史歩さん夫妻。
「以前は1LDKの賃貸マンションに住んでいましたが、暮らしているうちに手狭に感じはじめたこと、また、ペットを飼いたいという思いがあり、条件にあった新たな住まいを探しはじめました」(洋祐さん)
購入を検討して分譲住宅の見学へ行った石向さん夫妻だったが、理想的な物件と出会うことができずに途方に暮れていたという。そんなときに出会ったのが、コーポラティブハウスの企画・設計・運営事業を行っているコプラスだった。
「もともとコーポラティブハウスというものを知らなかったのですが、代々木上原という立地、ゆとりのある広さ、リーズナブルな価格帯に惹かれ、コプラスのサイトを見つけた3日後には購入を決めました。リノベーションという選択肢もあったのですが、新築で自由設計ができるという点でコーポラティブハウスは私たちにとって理想的な家でした」(洋祐さん)
「玄関からの吹き抜けの眺めは特に気に入っています」と史歩さん。

「玄関からの吹き抜けの眺めは特に気に入っています」と史歩さん。

イサム・ノグチデザインのペンダントシェード「AKARI(あかり)」が空間にアクセントを与える。

イサム・ノグチデザインのペンダントシェード「AKARI(あかり)」が空間にアクセントを与える。

心地よい光が差し込む1階寝室。

心地よい光が差し込む1階寝室。

ゲストルームとして設えた1階の和室。「普段は私のヨガ用の部屋にしようかと考えています」と史歩さん。

ゲストルームとして設えた1階の和室。「普段は私のヨガ用の部屋にしようかと考えています」と史歩さん。

イメージボードで理想を共有

石向さん邸は、1階に寝室とゲストルーム、ウォークインクローゼットを配置し、地下1階がLDKのあるメインの生活空間となっている。
代々木上原テラスの設計者は、建物全体を監修する全体設計者と住戸ごとに担当をする住戸設計者に分かれており、全体の構造のバランスが取れるように全体設計者が指揮を取りながら、各住戸が自由に設計をする仕組みだ。
今回、石向さん夫妻が住むメゾネットタイプの住戸の設計を担当したのは、合同会社インクアーキテクツを共同主宰する野村拓司さん。
洋祐さんは、野村さんとイメージを共有するためにイメージボードを作成。それをもとに
野村さんと何度となく打ち合わせを重ねながら、理想の家づくりを進めていった。
「少し攻めた家づくりをしたいというのが前提としてあったので、床や壁などの素材にはこだわりました」と洋祐さん。
また、史歩さんは「どこにいても人を感じられるようにしたいと思っていたので、区切らずに開放的な空間を希望しました」と話す。
地下1階の開放的なダイニングスペース。「kitchen house」によるアイランドキッチンは洋祐さんのリクエスト。

地下1階の開放的なダイニングスペース。「kitchen house」によるアイランドキッチンは洋祐さんのリクエスト。

造作の食器棚は野村さんが手配した家具職人によるもの。

造作の食器棚は野村さんが手配した家具職人によるもの。

ブランドディレクター/CMディレクターとして制作会社に勤める洋祐さん。キッチンに隣接した空間にワークスペースを設けた。

ブランドディレクター/CMディレクターとして制作会社に勤める洋祐さん。キッチンに隣接した空間にワークスペースを設けた。

造作のダイニングテーブルをはじめ、使用する木材には特にこだわったという。「木の風合いがありつつも主張が強すぎない木材を探して、柾目と板目の中間の木目を選びました」(洋祐さん)。

造作のダイニングテーブルをはじめ、使用する木材には特にこだわったという。「木の風合いがありつつも主張が強すぎない木材を探して、柾目と板目の中間の木目を選びました」(洋祐さん)。

床材には白モルタルとタイルを採用。「階段部分のオンザウォールの壁材と床材の白モルタルの色の継ぎ目が課題だったのですが、職人の技によって、シームレスにつなげることができました」(洋祐さん)。

床材には白モルタルとタイルを採用。「階段部分のオンザウォールの壁材と床材の白モルタルの色の継ぎ目が課題だったのですが、職人の技によって、シームレスにつなげることができました」(洋祐さん)。

開放感と心地よい明るさに包まれたリビングは石向さん夫妻お気に入りの空間。休日にはプロジェクターによる大迫力の画面で映画を観るそう。

開放感と心地よい明るさに包まれたリビングは石向さん夫妻お気に入りの空間。休日にはプロジェクターによる大迫力の画面で映画を観るそう。

リビングとダイニングの間に段差をつくることで、開放感を残しつつ空間を仕切っている。

リビングとダイニングの間に段差をつくることで、開放感を残しつつ空間を仕切っている。

最上級にくつろげる空間

必要な要素をすべて詰め込み、細部までこだわりを追求した石向さん夫妻。この住まいでの生活が始まってからは、外食の機会も減り、夫妻のコミュニケーションも増えたという。
「住み心地はもちろん何の不満もありません。最低限ではなく最上級にくつろげる空間になりました」と声を揃える石向さん夫妻の様子からも充実した暮らしぶりが伝わってくる。
最後にこれからの楽しみについて石向さん夫妻に伺うと、「職人さんによる造作家具など、インテリアは納得のいくものが揃えられたので、今後はドライエリアを中心にもっと植物を充実させていきたいです」と笑顔で締めくくってくれた。
新たな住まいでの生活とともに、料理とお茶をはじめたという洋祐さん。「お茶が趣味になってくれたので、カフェに行く代わりに、ダイニングで過ごすことが増えました」と史歩さんは微笑む。

新たな住まいでの生活とともに、料理とお茶をはじめたという洋祐さん。「お茶が趣味になってくれたので、カフェに行く代わりに、ダイニングで過ごすことが増えました」と史歩さんは微笑む。

洋祐さんと愛犬のミニチュアシュナウザーのジルちゃん。

洋祐さんと愛犬のミニチュアシュナウザーのジルちゃん。

Ranking Living