考え抜かれた動線でコンパクトに明るい光を取り込む集合住宅で
サロンも備えた住まいを
コーポラティブハウスという選択
静かな住宅街の路地の奥に建つモダンな外観の集合住宅。ここに住み始めて5年目というYさんを訪ねた。この集合住宅はコーポラティブハウスで、土地の段階から建設に関わるので設計もある程度自由に考えられるのが特徴。Yさんが暮らすのは6世帯の集合住宅の一角で、メゾネットタイプの住宅だ。
以前は賃貸のマンションに住んでいたYさん一家だが、築年数も古く夏は暑くて冬寒いという環境を変えたいと思い家探しをしていたという。「当初はマンションのリノベーション物件がいいかなあと探して内見に行ったりもしていたのですがなかなかちょうど良いものがなくて。たまたま調べていているうちにコーポラティブハウスを扱っている会社を見つけました。マンションと戸建の間というのが条件的にも自分たちに合っていたんです」。
以前は賃貸のマンションに住んでいたYさん一家だが、築年数も古く夏は暑くて冬寒いという環境を変えたいと思い家探しをしていたという。「当初はマンションのリノベーション物件がいいかなあと探して内見に行ったりもしていたのですがなかなかちょうど良いものがなくて。たまたま調べていているうちにコーポラティブハウスを扱っている会社を見つけました。マンションと戸建の間というのが条件的にも自分たちに合っていたんです」。
フレキシブルに使える部屋と動線
空間設計については、自宅でアロマサロンもできたらと考えていたYさんのライフスタイルなどを考慮し進めていった。「玄関の近くに小さな個室を作ってサロンスペースにしましたが、最終的に考慮したのが、将来もし自分や主人の親を介護などで引き取ることになった時に玄関のそばにひと部屋あると便利だろうなということです。トイレも近いし、車椅子の場合にも対応しやすいので」。
玄関を入ると段差はなく、明るい光で満たされた空間が広がる。1階は土間と小上がりで空間を分け、回遊できる動線だ。「インテリアはコストとのバランスも考えました。床も本当は全部フローリング張りにしたかったのですが、コストダウンのために苦肉の策で小上がりに。でも結果、小上がりによって人の居場所がたくさんできたし、水槽の中の魚のように色々なところに寄りながら回遊できる動線になりました」。
土間のリビングスペースは当初吹き抜けだったが、2階の部屋数を増やすために天井を作った。ただ、過ごす時間の多いリビングスペースの居心地も考慮し、2階は寝るだけ、と割り切り寝室の天井高は低めに。中2階に寝室が一つとトイレ、洗濯機置き場。2階は主寝室と収納、バスルームがある。収納の前には洗濯物を干すスペースが取られており、乾いたものをそのまましまえる。
玄関を入ると段差はなく、明るい光で満たされた空間が広がる。1階は土間と小上がりで空間を分け、回遊できる動線だ。「インテリアはコストとのバランスも考えました。床も本当は全部フローリング張りにしたかったのですが、コストダウンのために苦肉の策で小上がりに。でも結果、小上がりによって人の居場所がたくさんできたし、水槽の中の魚のように色々なところに寄りながら回遊できる動線になりました」。
土間のリビングスペースは当初吹き抜けだったが、2階の部屋数を増やすために天井を作った。ただ、過ごす時間の多いリビングスペースの居心地も考慮し、2階は寝るだけ、と割り切り寝室の天井高は低めに。中2階に寝室が一つとトイレ、洗濯機置き場。2階は主寝室と収納、バスルームがある。収納の前には洗濯物を干すスペースが取られており、乾いたものをそのまましまえる。
仕切りがないおおらかで明るい空間の良さ
「住み始めて5年経ちますが、今でも家で過ごす時間が好きであまりわざわざ外出しないんです。この物件も玄関から壁も廊下もなく対角線状に空間が広がっている設計がとても気に入ったのが決め手だったんです。その玄関からの向かいにあるキッチンの小窓が気に入っていて、空を見ながら料理したりする時間が気に入っています」と話すYさん。
キッチンにはご自身の仕事をするためのデスクスペースも設けてある。「事務的な作業はデスクで、少しクリエイティブなことを考えるようなときはパソコンを持ってダイニングテーブルですることが多いです。朝は光が明るくて頭も冴えるのか、仕事にとても集中できるんです。子どももよくダイニングテーブルで勉強しています」。空間が壁で仕切られていないので、全体に光がまんべんなくまわる。
まだまだ家は完成していないというYさん。「まだ気に入ったものが見つからないからそのままにしているものがあります。植物の鉢カバーとか寝室の照明器具もまだ探しています。キッチンも未完成で、食洗機とオーブンを入れたいと思っていたのですが、使ってみたら要らないかなと思ったりしてまだまだ模索中なんです」と話す。この家なら、ライフスタイルの変化もおおらかに包み込んでいってくれそうだ。
キッチンにはご自身の仕事をするためのデスクスペースも設けてある。「事務的な作業はデスクで、少しクリエイティブなことを考えるようなときはパソコンを持ってダイニングテーブルですることが多いです。朝は光が明るくて頭も冴えるのか、仕事にとても集中できるんです。子どももよくダイニングテーブルで勉強しています」。空間が壁で仕切られていないので、全体に光がまんべんなくまわる。
まだまだ家は完成していないというYさん。「まだ気に入ったものが見つからないからそのままにしているものがあります。植物の鉢カバーとか寝室の照明器具もまだ探しています。キッチンも未完成で、食洗機とオーブンを入れたいと思っていたのですが、使ってみたら要らないかなと思ったりしてまだまだ模索中なんです」と話す。この家なら、ライフスタイルの変化もおおらかに包み込んでいってくれそうだ。