整理収納アドバイザーのシンプルライフPart2  ひと目で全てが分かる 探しもののない収納

整理収納アドバイザーのシンプルライフPart2 ひと目で全てが分かる
探しもののない生活

シンプルで無駄のないLDK

“わかりやすい”ことをいちばんに考え、“出しておく収納”を実践している整理収納アドバイザーのlinenさん。Part1では使い勝手を最優先にリフォームしたキッチン、水回りを見せていただいた。Part2となる今回は、クローゼットやリビングなどの収納テクニックを見せていただく。

「犬が走り回るので、家具の配置を工夫しました」というリビングには、オーダーして作ったデスクが。テレビ台として使いつつ、ワークスペースとしても活用。さらに引出しにはリビングや仕事で使う小物を収納し、1台で何役も兼ねている。
「リモコンはトレーにまとめて、引出しのない上段に収めています。小物などはトレーを使うとうまくまとめられるので、色んなところで活用しています」。
引出しの中は小分けのケースを利用して、使うものだけを収納。デスクの前には小さな棚を取り付けて、さっと手に取りたい文具をスタンバイさせている。

走り回りたい愛犬のために、余裕を持たせて家具を配置。インテリアも持ちものも、シンプルに徹している。

走り回りたい愛犬のために、余裕を持たせて家具を配置。インテリアも持ちものも、シンプルに徹している。

無垢の素材を用いてオーダーしたデスクが活躍。無印良品の「壁に付けられる家具」を窓枠の下に設置して、文具などの一時置き場に。仕事で使うカメラ器材には布をかけて隠している。

無垢の素材を用いてオーダーしたデスクが活躍。無印良品の「壁に付けられる家具」を窓枠の下に設置して、文具などの一時置き場に。仕事で使うカメラ器材には布をかけて隠している。

引出しの文具コーナー。夫にも分かるようここだけラベリング。

引出しの文具コーナー。夫にも分かるようここだけラベリング。

ばらつきがちなものは、トレーにまとめておくのがおすすめ。

ばらつきがちなものは、トレーにまとめておくのがおすすめ。

見ればわかるクローゼット

「どこに何があるのか、常に把握しておきたいです。モノを探すことに時間をかけたくはないですね」。
ベッドルーム、バスルーム以外、家中の扉はほぼ外してオープンに。クローゼットにも扉はなく、1年分の衣類が全て俯瞰できる。
「服はヘビーローテーションで着る服だけを厳選し、吊るしています。こうしておくと服選びやコーディネートに悩まなくてすみます」。
扉がない分、オフシーズンの服にはまとめてカバーをかけて、埃がかかるのを防いでいる。1枚ずつ衣類カバーをかけるよりも動作に無駄がないことから採用したそう。
「以前は床上に衣装ケースを置いていましたが、埃がたまってお掃除が大変でした。今は空けているのでラクになりましたね」。
クローゼット内の左右のデッドスペースには、有孔ボードやバーを取り付け、吊り収納ができるように。そして中央の洋服掛けに掛けた服を取り出す際、左右のものが引っかからないよう、両サイドに近いところにはオフシーズンものを収めるようにした。
「衣装ケースは持たない代わりに、カゴを活用しています。オフシーズンのインナーやパジャマなどは上の棚のカゴの中に、毎日使うものはクローゼットの外に設置した棚にカゴを置き、その中に入れて取り出しやすくしています」。
棚に並んだお気に入りのカゴはディスプレイにもなり、眺めているだけでも楽しみなのだそう。
扉を外したクローゼット。両端にオフシーズンものを吊るし、上からカバーをかけている。

扉を外したクローゼット。両端にオフシーズンものを吊るし、上からカバーをかけている。

死角になるデッドスペースを活用。犬のお散歩に必要なレイングッズを。 

死角になるデッドスペースを活用。犬のお散歩に必要なレイングッズを。

こちら側は一度着た服の仮置き場に。ストールなども掛けている。

こちら側は一度着た服の仮置き場に。ストールなども掛けている。

DIYで棚を設置し、お気に入りのカゴをディスプレイするように陳列。収納にもなり一石二鳥。

DIYで棚を設置し、お気に入りのカゴをディスプレイするように陳列。収納にもなり一石二鳥。

棚の上に置いているカゴにはオフシーズンのインナーやパジャマ、シーツ類などを。

棚の上に置いているカゴにはオフシーズンのインナーやパジャマ、シーツ類などを。

普段使うカバンはこれだけ。フックを付けて吊るしておくことで手に取りやすく、掃除もラクに。

普段使うカバンはこれだけ。フックを付けて吊るしておくことで手に取りやすく、掃除もラクに。

趣味のウクレレの練習をしたり、書きものをしたりするスペース。ウクレレは壁付けに、譜面などは右手の棚に収めている。

趣味のウクレレの練習をしたり、書きものをしたりするスペース。ウクレレは壁付けに、譜面などは右手の棚に収めている。

ベッドサイドは身支度を整えるコーナー。デスクライトはウクレレの練習にも、ベッドで本を読むのにも使えて便利。

ベッドサイドは身支度を整えるコーナー。デスクライトはウクレレの練習にも、ベッドで本を読むのにも使えて便利。

玄関は常に清潔さをキープ

「扉外し」と「吊り収納」は玄関でも実践している。オープンな靴箱は湿気も籠りにくく、出かけるときにさっと靴が取り出せて便利だ。
「靴箱の隣の収納も扉を外し、ソフトボックスを使って非常時に必要なものを入れています。いざという時に持ち出せる非常バッグ、大事な保険証書なども一緒にしておくと安心です」。
玄関はいつも清潔にしておきたい場所。掃除道具も吊るしてておけばいつでも使いやすく、玄関たたきがきれいに保たれる。
「毎日、犬のお散歩が欠かせないので、リードもかがまずに手に取れる位置にフックをつけて吊っています。犬のお世話など毎日やることが多くて大変ですが、その分色々と工夫をして無駄な動きをなくし、ラクに暮らしたいと思っています」。
オープンな靴箱。扉の開け閉めがないだけで手間が省ける。右側の棚には非常用グッズなどを。

オープンな靴箱。扉の開け閉めがないだけで手間が省ける。右側の棚には非常用グッズなどを。

掃除道具や帽子、傘など出かけるときに必要な小物をS字フックに。床上は空けておくのがlinenさんの鉄則。 

掃除道具や帽子、傘など出かけるときに必要な小物をS字フックに。床上は空けておくのがlinenさんの鉄則。 

フックにかけたリードは、絡みにくいのもポイント。お手入れグッズも、靴箱に収納を取り付けて、浮かせてスタンバイ。

フックにかけたリードは、絡みにくいのもポイント。お手入れグッズも、靴箱に収納を取り付けて、浮かせてスタンバイ。

整理収納アドバイザーlinenさん。夫と愛犬とともにシンプルな暮らしを実践。現在、オンラインで整理収納レッスンも開催。

整理収納アドバイザーlinenさん。夫と愛犬とともにシンプルな暮らしを実践。現在、オンラインで整理収納レッスンも開催。

Ranking Organizing